SSブログ
人気ブログランキングへ
br_decobanner_20100130163735.gif

お返し商品の金額 [ギフト ネタ]

結婚式のお祝い返し、
香典のお返し、
ギフトセンターさくらでは
そのようなお返しの商品を中心に取り扱っておりますが、

金額の相場は・・・

地方によって異なるものの

ここ広島では「半返し」
ようするに、頂いた金額の半分をお返しするというのが
主流のようです。



さてさて・・・

さくたろうの高校時代からの友人Hちゃん、

バカが付くくらいの正直者で、人がよく、
自分のことより、まずは人のことが最優先、
責任感があり、
そのまっすぐな性格から誰からも慕われ
さくたろうの自慢のできる友人の一人です。



彼女のお兄様がご結婚[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]され、
お返しの商品を承りました。


もちろんさくたろう、
Hちゃんのお兄ちゃんですから
値引きサービスがんばっちゃいます[手(グー)]


すると
値引きしてもらえるなら、その金額を上乗せした商品を先様に贈りたい」と・・・。


な、なぬ[exclamation&question]


ようするに、10,000円のお祝いを頂いた方には、
通常5,000円の商品をお返しします。

しかしさくたろう特価で、2割引き出血大サービスさせていただくと、
5,000円の品が4,000円になります。
ならばあと1,000円上乗せした商品にしたい。

2割引いた金額が5,000円になるような商品を
ということなのです。
計算すると、6,250円の商品を先様にお贈りしたい、と。



実はこんなお客様は初めてでした。



さくたろうもそうですが、
普通は値引きしてもらったら
「ラッキ~[ハートたち(複数ハート)]おかげで、1,000円得したワ[るんるん]
となるだけです。

皆さんはどうですか[exclamation&question]



しかもご結婚のお祝いとなると、
失礼ですが、少しだけ遅いご結婚ですから、
お付き合いの幅も広く、
色々な方から色々なお祝いを頂いていらっしゃったことと思われます。
実際、お返しの数は相当な数でした。

新居の準備やらあいさつ回り、
新しい親戚とのお付き合い等々でお忙しい中、

商品選びも雑になりがちで、
無難な商品を金額だけてパパッて決めて、
はい、この金額はこれ、こっちはこれ
ってさっさと済ますに限ります。

それが商品選びもきっちりされた上でのこと。



さっすがHちゃんのお兄様[どんっ(衝撃)]
心がけが違います[目]



と思っていたら、
今度はご本人Hちゃんの義理のお父様の
七回忌の茶の子のご用命を承りました。



なんと、きょうだいそろって同じことを言います。



やはり
「まけてくれるんなら、その金額上乗せした商品選ぶわ」って。



んんん・・・[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

少しでも先様に感謝の気持ちが伝わるよう、
自分の得より、
相手の得を考える。



きっとこのごきょうだいのご両親がそのような方なのでしょうね。



いつも自分の得になることばかり考えているさくたろう。

ちょっとしたショッキングな出来事でした。

でもなんだかうれしくなり、
「おし[手(グー)]それなら、めいっぱい値引きがんばって、
いい商品を贈らせていただくぞっ[exclamation×2][わーい(嬉しい顔)]
と、調子に乗って張り切っちゃうワケです。



そしてそして、
Hちゃんごきょうだいのこんな心がけを見習いたいな、
と素直に感じたさくたろう。



この度はご注文いただき、ありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]




nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

こゆるな

先日英語の単語を勉強していて、英語だけでなく日本語も新しく知りました。「利他的な」という言葉です。ちなみに英語ではaltruisticと言います。

「利己的」の反対語ですね。良い言葉だなーと感心しました。Hさんごきょうだいを形容するのにぴったりな言葉ですね。見習わなくては。
by こゆるな (2010-10-17 22:58) 

さくたろう

利他的・・・
初めて聞いた言葉だけど、
漢字変換ですんなり変換できた。

ん・・・今の世の中、足りてないのは、
利他的精神ですね。

先日、我れ先に電車に乗り込む人に
「じゃけ~出る人が先じゃろうがぁ」
とつぶやいたらにらまれました。
でもその電車の中で、
さくたろうが席を譲ろうとした子連れのお母さんに
別の近くの人がさっと席を譲ったのに
心が救われました。

もちょっと心に余裕が持てないかな。
自分の行動も含めて
他人に気をかける余裕を持てるようにしなければ。

大人ですからっ!
by さくたろう (2010-10-18 00:47) 

Moggie

こんにちは!
おひさしぶりです。
まけてもらえる分を人にあげるって考えはなかなかできないですよね。
私もきっと「やった!得した!」って自分のふところにいれるだろうな。。(^^)
私の実家の地方(四国)もさくたろうさんのところと同じで半返しが基本です。
私自身の結婚式は関西でしたのですが、夫の友人の外国人数名にも日本人とまったく同じ半返しにしたのですが、彼らはちょうど母国へ帰国する寸前だったこともあって現金を包んで返したんです。 この半返しの習慣は外国人には理解ができないらしくて、せかくあげたものを半分返してくるなんて失礼だと怒らせてしまいました。。荷物にならない小さな品物でお返ししていたら少しは理解してくれたかもしれないなと後から思いました。


by Moggie (2010-10-18 04:33) 

さくたろう

Moggieさん

あららら、外国人さん、怒っちゃいましたか。
でも現金じゃまずいから
商品券っていうワケにもいかないから困りますよね。

しかも日本人にはお返しするのに、
外国人にはナシっていうのも、
自分的に許せなかったり・・・。

風習や習慣は入り乱れるとややこしい。
Moggieさんは、日常生活もややこしいですか?
by さくたろう (2010-10-18 22:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0



人気ブログランキングへ
br_decobanner_20100130163735.gif
広島ブログ