人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

Viberユーザーいまへんか? [その他]
Android携帯ガラパゴスに機種変して
はや5か月。
メールと電話のレスポンスの鈍さ
ちょいちょいフリーズ
カメラ撮影時の手ブレ
に多少のイライラ感は残りますが、
小さいPCを持ち歩いている気分で、
すぐにネットに接続できる気軽さ、
道に迷ってもすぐさまナビ開始 等々
そこそこ満足なスマホ生活を送っているのですが…
非常に困るのは、
(いや、これまで困ったという自覚は一切ないが)
ちまたでの情報がまったくわからないということ。
「こうやったら便利よ~」とか
「このアプリおもろい」とか
情報を教えてくれる人も、語り合う人もまったくおらん![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
で、どうなるかと言ったら、
文字通りさくたろうのガラパゴス化![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
自分でいろいろ調べるほど緊迫していないため、
まあまあ使えていることに満足しているのですが。
先日ふとしたことからViberというアプリを知りました。
なんとこのアプリをインストールしたユーザー同士の通話料は無料![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
Skypeとの違いは
ログインしてオンラインのユーザーと会話できるSkypeに対して
Viberは
ログインしなくても(ようするにアプリは起動してないので
待機電力もなし)、
通常の電話通話のように使用できるお手軽さ。
au も SB も Docomo も関係なく無料。
しかももともとi-phoneのアプリだったものなので、
i-phoneユーザーとも無料で通話できるのです。
う~ん。これいいじゃん![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
通話の相手もViberをインストールしてないといけないのですが、
自分がインストールしたらViberの電話帳画面でViberユーザーが一目でわかるとか。
そっこ~ダウンロード
インストール![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
当然。
アプリを起動して、お試ししてみたいです。
で、さくたろうのお友達でViberユーザーを探してみる![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
お、おらん![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
一人も![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
よく考えたらですねぇ、
お友達にスマホユーザー自体おらんのですよ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、でも、お久しぶりのお友達とか、
さくたろう知らない間にスマホユーザーで
Viberなんてランキングにぐいぐい入るアプリをダウンロードしているお友達
一人ぐらいいてもいいじゃん。
Viber使って会話したいじゃん…![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
無料通話よ。やってみたいじゃん![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
インストールはしたが、いまだにお試し使用ができないさくたろう。
近いうちにViberアンインストールしてしまいそうです。
けっこう容量も大きいので。
ふん。
はや5か月。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
に多少のイライラ感は残りますが、
小さいPCを持ち歩いている気分で、
すぐにネットに接続できる気軽さ、
道に迷ってもすぐさまナビ開始 等々
そこそこ満足なスマホ生活を送っているのですが…
非常に困るのは、
(いや、これまで困ったという自覚は一切ないが)
ちまたでの情報がまったくわからないということ。
「こうやったら便利よ~」とか
「このアプリおもろい」とか
情報を教えてくれる人も、語り合う人もまったくおらん
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
で、どうなるかと言ったら、
文字通りさくたろうのガラパゴス化
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
自分でいろいろ調べるほど緊迫していないため、
まあまあ使えていることに満足しているのですが。
先日ふとしたことからViberというアプリを知りました。
なんとこのアプリをインストールしたユーザー同士の通話料は無料
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
Skypeとの違いは
ログインしてオンラインのユーザーと会話できるSkypeに対して
Viberは
ログインしなくても(ようするにアプリは起動してないので
待機電力もなし)、
通常の電話通話のように使用できるお手軽さ。
au も SB も Docomo も関係なく無料。
しかももともとi-phoneのアプリだったものなので、
i-phoneユーザーとも無料で通話できるのです。
う~ん。これいいじゃん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
通話の相手もViberをインストールしてないといけないのですが、
自分がインストールしたらViberの電話帳画面でViberユーザーが一目でわかるとか。
そっこ~ダウンロード
![[phone to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/105.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
当然。
アプリを起動して、お試ししてみたいです。
で、さくたろうのお友達でViberユーザーを探してみる
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
お、おらん
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
一人も
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
よく考えたらですねぇ、
お友達にスマホユーザー自体おらんのですよ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でも、でも、お久しぶりのお友達とか、
さくたろう知らない間にスマホユーザーで
Viberなんてランキングにぐいぐい入るアプリをダウンロードしているお友達
一人ぐらいいてもいいじゃん。
Viber使って会話したいじゃん…
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
無料通話よ。やってみたいじゃん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
インストールはしたが、いまだにお試し使用ができないさくたろう。
近いうちにViberアンインストールしてしまいそうです。
けっこう容量も大きいので。
ふん。
2011-10-15 21:45
nice!(0)
コメント(7)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


インストールしたぜ。
by こゆるな (2011-10-16 17:39)
が!! i pod touchでは無理みたい。。。
by こゆるな (2011-10-16 17:42)
こゆるなさん
くぅぅぅ。゚(PД`q*)゚。
徒労に終わりましたか…il|li & il|li
残念( ´Д` )
by さくたろう (2011-10-16 19:09)
おばスマホにしたときはぜひ(笑)
ただ今 新機種でそうなので待機中
ぽっち~ん
by かなぶぅ~ (2011-10-17 14:24)
かなぶぅ~さん
おお。待機中ですか。
首をながぁ~くして待っておりますです。
by さくたろう (2011-10-18 00:31)
あ~~私も早くスマホのお仲間に入れてほしいな~~
(って言うか、まずその前にゲットしなきゃだけど・・)
スマホの娘にこのアプリのことを教えてあげたら、
「ママ~~そんなの当たり前よ~~いつも使ってるよ~」と言われてしまった。
私の、スマホデビューはいつの日・・
その日がやがてやってきたら、是非是非、いろいろ教えてくださいね~~
by ぴあのママ♪ (2011-10-18 23:16)
ぴあのママさん
あ~やっぱり若者情報は違うなぁ~(((*>д<*)))
ママさん、娘さん貸してください!
このブログにアップしたら、
だれかきっとダウンロードしてくれるはずっと信じていましたが…
おばスマホはしょせんおばスマホか…。゚(PД`q*)゚。
by さくたろう (2011-10-19 12:37)