人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

活力鍋 [プライベート]
さくたろう、アサ●軽金属工業さんの
活力鍋を3年前から愛用しております。

かなり重宝しておりまして、
根菜類の煮物や
骨まで食べたい魚の煮物
豆類を煮るときなどなど、
2日に1回、下手すりゃ毎日使用する、
けっこうなハードユーザーです。
ご存知のとおりお値段もかなりのものでしたが、
しっかりもとは取っているので、
大満足の商品です。
それが先日から圧力がすぐに抜けるようになり、
そろそろパッキンの寿命かと、
パッキンを注文しました。
その際もう一つの部品、
安全弁ゴムというのも同じくらい劣化するとのことで、
その部品も注文しました。
この部品なのですが。

それが部品を交換しましたら、
加圧している最中に、「ポコ」と音がし、
取っ手部分から圧力がもれ、
ブジュブジュブジュー
と中の汁(調味料)があふれ出します。
見ると交換した部品、安全弁ゴムの中に入っているシール玉というのが、
所定の場所にない。
まあそれに気づいたのが数回同じ症状を繰り返した後ですので、
ガスコンロはその度にベチョベチョに汚れ、
掃除に時間が取られ、
「もうなんなん![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
せっかく新しい部品になったのに~
」
と憤慨していたところ、その現象に気づいたワケで、
さっそく電話で問い合わせ。
「あ、じゃあ新しい部品を送らせていただきます」ってあっさり。
え~
これってよくある症状なん![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
新しく来た部品と古い方を比べると、
そのシール玉という小さい玉の大きさが違うような。

ん~![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
不良品だったのか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ハズレだったのか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
さんざん悩んで、ガスコンロの掃除を繰り返したのに…![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
と、言いつつも、
部品を交換したら、いつものように調理ができるようになったので、
ひとまずご機嫌です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それにしても、こんなに小さい部品を送ってくるのに、
この大きさの段ボールに入れてくるのって…![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

たしかパッキン送ってもらったときは、
メール便だったような。
よくわからん会社だなぁ・・・![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
活力鍋を3年前から愛用しております。
かなり重宝しておりまして、
根菜類の煮物や
骨まで食べたい魚の煮物
豆類を煮るときなどなど、
2日に1回、下手すりゃ毎日使用する、
けっこうなハードユーザーです。
ご存知のとおりお値段もかなりのものでしたが、
しっかりもとは取っているので、
大満足の商品です。
それが先日から圧力がすぐに抜けるようになり、
そろそろパッキンの寿命かと、
パッキンを注文しました。
その際もう一つの部品、
安全弁ゴムというのも同じくらい劣化するとのことで、
その部品も注文しました。
この部品なのですが。
それが部品を交換しましたら、
加圧している最中に、「ポコ」と音がし、
取っ手部分から圧力がもれ、
ブジュブジュブジュー
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
見ると交換した部品、安全弁ゴムの中に入っているシール玉というのが、
所定の場所にない。
まあそれに気づいたのが数回同じ症状を繰り返した後ですので、
ガスコンロはその度にベチョベチョに汚れ、
掃除に時間が取られ、
「もうなんなん
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
せっかく新しい部品になったのに~
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
と憤慨していたところ、その現象に気づいたワケで、
さっそく電話で問い合わせ。
「あ、じゃあ新しい部品を送らせていただきます」ってあっさり。
え~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
新しく来た部品と古い方を比べると、
そのシール玉という小さい玉の大きさが違うような。
ん~
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
不良品だったのか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ハズレだったのか
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
さんざん悩んで、ガスコンロの掃除を繰り返したのに…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
と、言いつつも、
部品を交換したら、いつものように調理ができるようになったので、
ひとまずご機嫌です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それにしても、こんなに小さい部品を送ってくるのに、
この大きさの段ボールに入れてくるのって…
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
たしかパッキン送ってもらったときは、
メール便だったような。
よくわからん会社だなぁ・・・
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2011-12-09 11:49
nice!(0)
コメント(4)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


うちは圧力なべじゃけど
ほんと 重宝するよねぇ~
でもほんま 部品・・・
たいそうな 送り方で(笑)
もしかして 衝撃でヒビとか入っちゃうとか??(爆)
ぽちん♪
by かなぶぅ~ (2011-12-10 20:28)
かなぶぅ~さん
うん。重宝重宝♪
もうこれがないと料理できないくらい
毎日活躍中!!
ゴムorシリコンと思われるので、
ヒビはありえんよねぇ。
地球にやさしくないよね。
by さくたろう (2011-12-11 01:05)
我が家は圧力鍋と、シャトルシェフです(^_^)
染み染みにしたいものは、シャトルを愛用しています(-。-)y-~
二つとも10年くらい使っているので、ちょっと備品がヤバイかも…てなところもありますが、大事に使ってます( ̄∇ ̄*)ゞ
by しなりん (2011-12-11 12:47)
しなりんさん
もう手放せないよねぇ。
昔は大量に作っても数日間残り、
その間に染み染みになってったけど、
今や一晩で食べつくされ、
染み染みになるヒマがないので、
圧力かけてギュッと一気に…ね!!
by さくたろう (2011-12-11 23:46)