人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ガチャピン花の都からご帰還 [子ども]
1週間ほど花の都 東京
こゆるなのところでお世話になっていたガチャピン。
こゆるなとはさくたろうの実妹です。
去年の今ごろは震災の影響で情報が錯乱している東京から脱出し、
我が家に滞在して、
しっちゃかめっちゃかでした。
詳しい記事はこちら
で、東京でこゆるな監視のもと…
ん?違うな。
スポンサーこゆるなのもと豪遊の限りを尽くしたガチャピン、
昨日無事帰還しました。
開口一番「築地の寿司サイコー
」とほざくあたり、
ちょっとひと蹴り入れてやりたくなりました。
で、ガチャピンなりに
今回の東京旅行お気に入りランキング![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
第
位![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
築地の寿司![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ガチャピンいわく「築地の寿司、ありゃいけん」
第
位![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ディズニーシー![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
なかなかベタですな。
第
位![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
横浜のカップヌードルミュージアム
へ?なにそれ?
と、思う広島人たちに、
(行ったことがないさくたろうが)ちょいとご紹介。
いろいろな展示やアトラクションがあり、
けっこうおもしろいらしいです。
その中でもマイカップヌードルが作れるコーナーがあるそうで。
ガチャピンが作って持って帰ったのがこちら。
左ガチャピン作 右こゆるな作


中のスープもトッピングも何種類もある中から
自分の好みのカップヌードルが作れるそうです。
ガチャピンはこれ![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

できあがりがこれ![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

パッケージに絵を描いたり、
いろんなトッピングしたり、
包装の体験もやらしてもらったり、
なのに一食300円ってすごくない![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ガチャピンにとっては少々たいくつな施設では?
と思っていましたが、
堂々第3位に入るくらい楽しかったようです。
その他の日程もとても充実したみたいで
大満足で帰ってきました。
家族へのお土産は浅草で買ったというこのワンコのファイル![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

こゆるなさん、大ゆきさん、
大変お世話になりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
こゆるなのところでお世話になっていたガチャピン。
こゆるなとはさくたろうの実妹です。
去年の今ごろは震災の影響で情報が錯乱している東京から脱出し、
我が家に滞在して、
しっちゃかめっちゃかでした。
詳しい記事はこちら
で、東京でこゆるな監視のもと…
ん?違うな。
スポンサーこゆるなのもと豪遊の限りを尽くしたガチャピン、
昨日無事帰還しました。
開口一番「築地の寿司サイコー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ちょっとひと蹴り入れてやりたくなりました。
で、ガチャピンなりに
今回の東京旅行お気に入りランキング
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[1]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/125.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
築地の寿司
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ガチャピンいわく「築地の寿司、ありゃいけん」
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/126.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ディズニーシー
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
なかなかベタですな。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[3]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/127.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
横浜のカップヌードルミュージアム
へ?なにそれ?
と、思う広島人たちに、
(行ったことがないさくたろうが)ちょいとご紹介。
いろいろな展示やアトラクションがあり、
けっこうおもしろいらしいです。
その中でもマイカップヌードルが作れるコーナーがあるそうで。
ガチャピンが作って持って帰ったのがこちら。
左ガチャピン作 右こゆるな作
中のスープもトッピングも何種類もある中から
自分の好みのカップヌードルが作れるそうです。
ガチャピンはこれ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
できあがりがこれ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
パッケージに絵を描いたり、
いろんなトッピングしたり、
包装の体験もやらしてもらったり、
なのに一食300円ってすごくない
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ガチャピンにとっては少々たいくつな施設では?
と思っていましたが、
堂々第3位に入るくらい楽しかったようです。
その他の日程もとても充実したみたいで
大満足で帰ってきました。
家族へのお土産は浅草で買ったというこのワンコのファイル
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
こゆるなさん、大ゆきさん、
大変お世話になりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2012-03-29 23:42
nice!(0)
コメント(6)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


いやいや、怒濤の一週間。アメリカ時代の毎月入れ替わり立ち替わりやってくるゲストの接待を思い出しておりました(笑)
築地場外市場のお寿司屋さん、日曜日に行ったので不安でしたが、とてもおいしかったです。あれ以上おいしいものを食べさせられても、もう違いはわからないと思いました。開店少し前から並んだおかげでカウンター席に案内しともらい、板さんが目の前でにぎってくるのを見ながらいただく寿司は格別でした〜。
カップヌードルミュージアムは実は創業者の出身地大阪には以前からあるようです(りゅうちゃんママ情報)が、横浜のは昨年あたりにオープンしたようです。チキンラーメンの体験(こちらは麺から作る)も大人気でした。
ディズニーシーはエレベータ型の箱に乗って急降下、急停止を繰り返す「タワーオブテラー」で、のり終わった後、急降下の直前に窓から見える風景について「東京の街が見えたよね〜」と言うと「わからん、オレ目つぶっとったけん」。あまりの怖さに終始目をつぶっていたそうです(うけた)。
いずれにせよ、楽しんでもらったのが一番良かったです。夏にはももぞうさま、お待ちしております。
by こゆるな (2012-03-30 12:36)
やっぱり、スポンサーついてると良いねヽ( ̄▽ ̄)ノ
東京か~修学旅行では、ディズニーランド、横浜中華街…くらいしか記憶が無いな~(-_-;)
仕事してからは、一度東京へ…この時は浅草に行かせてもらったのを覚えています(^_^)
楽しかったみたいですね!!
無事ご帰還、お疲れ様でした!( ̄- ̄)ゞ
by しなりん (2012-03-30 19:39)
こゆるなさん
いろいろと大変お世話になりました。
「オレ、タワーオブテラー乗ったよ」と、大変自慢げに話していました。
たくさんの写真とともに
いろいろ解説してくれ、
さぞ夢のような1週間を過ごしたのだなぁと
ホストファミリーに感謝感謝です。
なのに3日後には…
テレビを見続けていたのを「ええかげんにせえ!」と怒られ
中学校からの宿題がわからないのとで
癇癪を起こし、
壊れかけていたのを見ると、
やはり夢のような生活とのギャップが一因かと。
うん。あと1年くらい滞在させればよかった( *^皿^)
しなりんさん
そうなんよ。
スポンサーいるとありがたいです。
我が家はこゆるなスポンサーに甘えっぱなしで。
甥っ子姪っ子一人ひとりに
対応してくれて大変ありがたい存在です。
母なぞ東京なんてちんぷんかんぷんですよ(´ω`;)
by さくたろう (2012-04-01 01:31)
カップヌードルの~
お友達のブログで 情報ゲット済み~(笑)
あそこ たのしそうだよね~
でも300円は高いかも~(笑)
ディズニーリゾート
我が子が 行ける日はくるのであろうかぁ~・・・・
by かなぶぅ~ (2012-04-01 23:47)
カップヌードルいいですねぇ~
ミーハーな私としましては、是非とも行ってみたい場所です。
ガチャピンくん、中学校ですね、
思春期男子は、女子よりも2年後くらいに中学生になったほうが
いいと思う毎日です。
ガチャピンくんはそんなことないと思いますが、我が家の中学男子は
すっかり手に負えません・・・
去年の今頃はそんなことさえ思いませんでしたが(;一_一)
がんばれ!!
ガチャピン、これから道は険しいぞ。
by きいろのくま (2012-04-03 23:25)
きいろのくまさん
はい。
今年中学校に入学します。
え?手に負えないって
ど~ゆ~ことよ??
これ以上手に負えなくなるの?
小学校最後の一年で、
さくたろうがっつりやられちゃってますからねえ。
さらにひどくなるのかしら?
。゚(PД`q*)゚。
by さくたろう (2012-04-04 00:24)