人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

どすこいCOSTCO♪ [プライベート]
じゅうぶん承知しております。
話題が1か月以上も遅れていることを…。
先月のブログ更新は2回にとどまり、
これはなんと![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
過去最低記録となりました。
(ん~どうでもいい情報ですね)
というワケで、
その間、COSTCO広島が衝撃的にオープンしたのです。

オープンしたとなれば、
行きたい行きたいウズウズ虫は
収まらず、
同じくうずうず虫の長女ももぞうと、
そそくさと繰り出したのが、
オープンから1週間後。
うっひょ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
COSTCOじゃ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
いや実は、
初めてではなくて、
3年前に行ったことあるんですよねー。
アメリカの規模のデカさにビビったCOSTCO。
それが近所に出来た![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

も~う 大興奮。
しかしそれはさくたろうたちだけではないですね。
伝わってきますよ。
周囲の興奮度が…。
いや、落ち着け広島人。
カートの中の大量の食品。
あなたの家には、
それがすべて収納できる冷凍庫はあるのか?
そのぬいぐるみ。

あなたの家はそんなに広い家なのか?
そんな大袋のお菓子、

完食する前に湿気るぞ。
浮ついとる場合じゃない![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
もっと冷静になれぇ~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ま、大きなお世話ですね。
さくたろうは、かなりシビアですよ。
COSTCOって決して安いわけではないですからね。
興奮はしましたが、
商品を選ぶ段階では、
しっかりと単価を計算し、
「買い」を判断します。
冷凍庫の大きさも考慮します。
でも、初回のお会計は1万円超え![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
失敗した買い物はなかったですけどね。
あれから1か月ちょいの間に、
あと3回は通いました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
輸入物の生鮮食品はパスですが、
肉はさくたろう的には合格点です。
サン○ブの肉の日をねらって買い物に行く必要がなくなりました。
あとね、歯ブラシ![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
1本計算にしたらけっこう安いよ。
大容量の洗剤類も我が家には重宝です。
大食漢のガチャピンがおりますのでね、
食料品は少々の量でも、
確実に消費する自信があります。
ちなみに人気のディナーロールは
我が家では2日で完食でした。
あまりにも早い消費に
次回からは小分けに冷凍し、
おやつに重宝しております。
友達はパスタソースを購入し、
合格点を出しておりました。
さくたろうも少しずつ
他の商品を開拓していきたいと思っております。
結果。
『我が家にはCOSTCOは必要』の判断に
2ぽちお願いしま~す![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
話題が1か月以上も遅れていることを…。
先月のブログ更新は2回にとどまり、
これはなんと
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
過去最低記録となりました。
(ん~どうでもいい情報ですね)
というワケで、
その間、COSTCO広島が衝撃的にオープンしたのです。

オープンしたとなれば、
行きたい行きたいウズウズ虫は
収まらず、
同じくうずうず虫の長女ももぞうと、
そそくさと繰り出したのが、
オープンから1週間後。
うっひょ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
COSTCOじゃ~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
いや実は、
初めてではなくて、
3年前に行ったことあるんですよねー。
アメリカの規模のデカさにビビったCOSTCO。
それが近所に出来た
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

も~う 大興奮。
しかしそれはさくたろうたちだけではないですね。
伝わってきますよ。
周囲の興奮度が…。
いや、落ち着け広島人。
カートの中の大量の食品。
あなたの家には、
それがすべて収納できる冷凍庫はあるのか?
そのぬいぐるみ。

あなたの家はそんなに広い家なのか?
そんな大袋のお菓子、

完食する前に湿気るぞ。
浮ついとる場合じゃない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
もっと冷静になれぇ~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ま、大きなお世話ですね。
さくたろうは、かなりシビアですよ。
COSTCOって決して安いわけではないですからね。
興奮はしましたが、
商品を選ぶ段階では、
しっかりと単価を計算し、
「買い」を判断します。
冷凍庫の大きさも考慮します。
でも、初回のお会計は1万円超え
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
失敗した買い物はなかったですけどね。
あれから1か月ちょいの間に、
あと3回は通いました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
輸入物の生鮮食品はパスですが、
肉はさくたろう的には合格点です。
サン○ブの肉の日をねらって買い物に行く必要がなくなりました。
あとね、歯ブラシ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
1本計算にしたらけっこう安いよ。
大容量の洗剤類も我が家には重宝です。
大食漢のガチャピンがおりますのでね、
食料品は少々の量でも、
確実に消費する自信があります。
ちなみに人気のディナーロールは
我が家では2日で完食でした。
あまりにも早い消費に
次回からは小分けに冷凍し、
おやつに重宝しております。
友達はパスタソースを購入し、
合格点を出しておりました。
さくたろうも少しずつ
他の商品を開拓していきたいと思っております。
結果。
『我が家にはCOSTCOは必要』の判断に
2ぽちお願いしま~す
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
2013-05-05 23:18
nice!(0)
コメント(2)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


何回か行ったんですね~(≧▽≦)
我が家は旦那を連れて行ったら…と思うと踏ん切りがつかず、行ってません。
昨日、妹が買ってきたピザに、少し引いていた旦那…そのまま見なかったことにして、コストコは無視することにしましょう(。>д<)
by しなりん (2013-05-06 12:48)
しなりんさん
今日も行った♪
ん。兄ちゃんがそんなに食べないなら、
しなりん家には必用ないかな。
今日は我が家の男子チームも初めてCOSTCO買い物に参戦しました。
やっぱり興奮しておりましたねー。
1,000円のキットカットを買っておりましたよ。
まんまと策略にはまった男子チームでした。
(これは「買い」じゃないよねーとささやく
ももぞうとさくたろう)
男子チームは危険です。
by さくたろう (2013-05-06 17:00)