人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

今日のちーちゃん 11月2日 [ニャンコ]
ちーちゃんの様子です。
あれから一度発作が起きたきり、
実は。
発作起きてません![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
しかしこの半月で随分体力が落ちたようで、
ケージの中で立つのがやっと。
おしっこはちゃんとトイレでするのですが、もうフラフラです。
やがて食事をとらなくなったため、
腎臓療養食(カリカリを水でふやかしたもの)とカルカンまぐろを
水で薄めてやっていたのですが、
腎臓療養食は諦めました。(←これが入っていると食べない)
で、数日前から腎臓療養食をやめ
カルカンまぐろだけにし、少し水で薄めてやり始めると、
再び食欲増進!!!
あ、なぜ水で薄めるのかと言いますと、
腎臓疾患なので水分を多く摂取する必要があるのですが、
もはやお水だけを飲むという認識がなくなってしまったようなので、
水分補給をかねて水で薄めます。
目が見えなくなって、すぐはそれでも少しケージから出てうろついていたのですが、
そんな体力も気力もなくなったらしく、
丸一日ケージの中で過ごす日々です。
ところが昨日はどうしたことか、
(カルカンまぐろで元気を取り戻したのか)
一人ケージを出てうろうろ。
ゆ~っくりの歩調ですから、何かにコッツンコすると方向転換して
また歩きだす。
まるで、ルンバ
(笑)
(ももぞう命名)
そしてさくたろうの元にもあいさつに来てくれました。

そうだよ。お仕事だよ。

てんかんの発作が起き始めた前後から、
ウギャーウギャーと絶叫を繰り返すようになり、
まああれだけ叫ぶ元気があるならと思っていましたが、
調べたところ、脳が委縮して認知症のようになっているそうです。
ウギャーウギャーと同時にてんかんを発症したという事例がいくつもありました。
確実に老いは来ているようですが、

と本猫も確信しているようで、
もしかして妖怪猫すぎて、
死神も見つけられない存在になってるのかもしれません。(笑)
ルンバが来ると、そこに鎮座するだけで匂いが付くと、
たたんだ自分の洗濯物を
家族が風のように片付けてくれるようになりました。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
あれから一度発作が起きたきり、
実は。
発作起きてません
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
しかしこの半月で随分体力が落ちたようで、
ケージの中で立つのがやっと。
おしっこはちゃんとトイレでするのですが、もうフラフラです。
やがて食事をとらなくなったため、
腎臓療養食(カリカリを水でふやかしたもの)とカルカンまぐろを
水で薄めてやっていたのですが、
腎臓療養食は諦めました。(←これが入っていると食べない)
で、数日前から腎臓療養食をやめ
カルカンまぐろだけにし、少し水で薄めてやり始めると、
再び食欲増進!!!
あ、なぜ水で薄めるのかと言いますと、
腎臓疾患なので水分を多く摂取する必要があるのですが、
もはやお水だけを飲むという認識がなくなってしまったようなので、
水分補給をかねて水で薄めます。
目が見えなくなって、すぐはそれでも少しケージから出てうろついていたのですが、
そんな体力も気力もなくなったらしく、
丸一日ケージの中で過ごす日々です。
ところが昨日はどうしたことか、
(カルカンまぐろで元気を取り戻したのか)
一人ケージを出てうろうろ。
ゆ~っくりの歩調ですから、何かにコッツンコすると方向転換して
また歩きだす。
まるで、ルンバ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
(ももぞう命名)
そしてさくたろうの元にもあいさつに来てくれました。
そうだよ。お仕事だよ。
てんかんの発作が起き始めた前後から、
ウギャーウギャーと絶叫を繰り返すようになり、
まああれだけ叫ぶ元気があるならと思っていましたが、
調べたところ、脳が委縮して認知症のようになっているそうです。
ウギャーウギャーと同時にてんかんを発症したという事例がいくつもありました。
確実に老いは来ているようですが、
と本猫も確信しているようで、
もしかして妖怪猫すぎて、
死神も見つけられない存在になってるのかもしれません。(笑)
ルンバが来ると、そこに鎮座するだけで匂いが付くと、
たたんだ自分の洗濯物を
家族が風のように片付けてくれるようになりました。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
2015-11-02 14:47
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


コメント 0