人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

初めての♪ わんにゃん譲渡会 [ワンニャン]
マリーナホップで行われた
ピースワンコジャパンさんの譲渡会。
さくたろう家で預かっていた子ワンコのマリームが
三次STEPさんから参戦すると聞き、
行ってまいりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
実はブログではミロ&マリ
どちらも飼い主さん決まりましたって
掲載したのですが、
マリちゃんだけ破談になり、
三次の保護主さん宅で過ごしておりまして。
この日マリホにマリちゃんが来るから
「会いたい~
」と叫んでおりましたところ、
STEPの鶏さんがお一人での参加とのこと。
ならば朝から行ってお手伝いさせてもらおうと、
ほんとは我が家のワンズと会いに行くつもりを
ワンズ連れてたらお手伝いにならないので、
急きょさくたろう一人で行ってきたのですよー。
それにぃ~。
ワンズ連れてたら、
他のわんにゃん抱っこできないでしょ~![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
マリっぺ待っててねぇ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
他のわんにゃんもねぇ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
で、待っててくださったのは、まずこちら。

はつくん と たいこちゃん。
その名もはったいこきょうだい。
フリーズ中![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)



と、エラそうに指導していらっしゃるのががが、
なんとマリームちゃん![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
デカい![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
デカくなった![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
こちら、8月に我が家に来たときのマリームです。

あとは猫ちゃんいっぱい。。。

さすがマイペースねこさま。


貫禄さえ感じます。
でね、マリちゃん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さくたろうのこと覚えててくれたぁ~(たぶん)
がんがん来てくれたぁ~(たぶん)
抱っこされてうれしそうだったぁ~(たぶん)
わりーむ(悪) とか とりーむ(取) とかあだ名もたくさん。
明るくておちゃめで
愛すべきいたずらっ子のマリちゃん。
この日。
さくたろうの目の前で、
飼い主さん決まったの![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それはもう。
幸せな瞬間に立ち会えて…。
感動で胸いっぱい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

うんうん。そうじゃね。
幸せにしてもらいんちゃいね。
うぅぅぅ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今生のお別れになるけれども、
お母ちゃんうれしぃ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
お昼には、はじめましてのMさんが
豪華手作り弁当とデザートを持ってきてくださり、

そのままMさんも合流。
驚くべきなのは鶏さん。
この日、一人で三次からこれだけのわんにゃん連れてきて、
さらに。
生後10日のにゃんず3匹。

途中でミルクやるために同行。

さらにさらに。
生後1か月のにゃんこ1匹。
こちらは離乳食タイム。
ちゃかちゃかとすべて一人でこなしてらっしゃいました。
そんな中、さくたろうお手伝いにと言いながら、
ほんとにお手伝いになったかは甚だ疑問ではあります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
風が強い日だったので、
まあテントが風に飛ばされないように、
押さえてた。
これくらいか。助けになったのは。
わっはっはっは![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
で、この日決まったマリちゃんを含む
犬2匹、
猫2匹を
この日の帰りにお届けすると鶏さん。
乳飲み子(にゃんず)抱えながら。
(譲渡会ではそのまま持って帰っていただくことはしません。
ご自宅までお届けするのが原則です)
そのうちのたい子さん(ベージュの子犬)は
さくたろうの家の近くのかただったから
せんえつながらさくたろうが
お届けさせていただくことにしました。

たい子さん、もうキンチョーですよ。

涙目![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
でもここでマリちゃんの指導を思い出す。

お届けに行って、このご家族見てたら、
ふうが我が家に来たときを思い出しました。
それは11年前の12月。

※11年前の我が家のふうの写真です。

※11年前の我が家のふうの写真です。
家族でドキドキしながら子犬との生活が始まりました。
なんかこの日はね、
飼い主さんが決まるっていう幸せな瞬間に立ち会わせてもらえ、
これからわんにゃんとの新しい生活が始まる
ご家族の
ワクワクドキドキを共有させてもらい、
とってもステキな1日になりました。
鶏さん、お疲れ様でした。
あんまり手伝いにならずにごめんなさい![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
Mさん、おいしいお弁当とデザートありがとうございました。
一緒にテントを支えた思い出、忘れません。(笑)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
マリーナホップでは、
毎月最後の土曜日に譲渡会されているそうですよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ピースワンコジャパンさんの譲渡会。
さくたろう家で預かっていた子ワンコのマリームが
三次STEPさんから参戦すると聞き、
行ってまいりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
実はブログではミロ&マリ
どちらも飼い主さん決まりましたって
掲載したのですが、
マリちゃんだけ破談になり、
三次の保護主さん宅で過ごしておりまして。
この日マリホにマリちゃんが来るから
「会いたい~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
STEPの鶏さんがお一人での参加とのこと。
ならば朝から行ってお手伝いさせてもらおうと、
ほんとは我が家のワンズと会いに行くつもりを
ワンズ連れてたらお手伝いにならないので、
急きょさくたろう一人で行ってきたのですよー。
それにぃ~。
ワンズ連れてたら、
他のわんにゃん抱っこできないでしょ~
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
マリっぺ待っててねぇ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
他のわんにゃんもねぇ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
で、待っててくださったのは、まずこちら。

はつくん と たいこちゃん。
その名もはったいこきょうだい。
フリーズ中
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)



と、エラそうに指導していらっしゃるのががが、
なんとマリームちゃん
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
デカい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
デカくなった
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
こちら、8月に我が家に来たときのマリームです。

あとは猫ちゃんいっぱい。。。

さすがマイペースねこさま。


貫禄さえ感じます。
でね、マリちゃん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さくたろうのこと覚えててくれたぁ~(たぶん)
がんがん来てくれたぁ~(たぶん)
抱っこされてうれしそうだったぁ~(たぶん)
わりーむ(悪) とか とりーむ(取) とかあだ名もたくさん。
明るくておちゃめで
愛すべきいたずらっ子のマリちゃん。
この日。
さくたろうの目の前で、
飼い主さん決まったの
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それはもう。
幸せな瞬間に立ち会えて…。
感動で胸いっぱい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

うんうん。そうじゃね。
幸せにしてもらいんちゃいね。
うぅぅぅ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今生のお別れになるけれども、
お母ちゃんうれしぃ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
お昼には、はじめましてのMさんが
豪華手作り弁当とデザートを持ってきてくださり、

そのままMさんも合流。
驚くべきなのは鶏さん。
この日、一人で三次からこれだけのわんにゃん連れてきて、
さらに。
生後10日のにゃんず3匹。

途中でミルクやるために同行。

さらにさらに。
生後1か月のにゃんこ1匹。
こちらは離乳食タイム。
ちゃかちゃかとすべて一人でこなしてらっしゃいました。
そんな中、さくたろうお手伝いにと言いながら、
ほんとにお手伝いになったかは甚だ疑問ではあります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
風が強い日だったので、
まあテントが風に飛ばされないように、
押さえてた。
これくらいか。助けになったのは。
わっはっはっは
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
で、この日決まったマリちゃんを含む
犬2匹、
猫2匹を
この日の帰りにお届けすると鶏さん。
乳飲み子(にゃんず)抱えながら。
(譲渡会ではそのまま持って帰っていただくことはしません。
ご自宅までお届けするのが原則です)
そのうちのたい子さん(ベージュの子犬)は
さくたろうの家の近くのかただったから
せんえつながらさくたろうが
お届けさせていただくことにしました。

たい子さん、もうキンチョーですよ。

涙目
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
でもここでマリちゃんの指導を思い出す。

お届けに行って、このご家族見てたら、
ふうが我が家に来たときを思い出しました。
それは11年前の12月。

※11年前の我が家のふうの写真です。

※11年前の我が家のふうの写真です。
家族でドキドキしながら子犬との生活が始まりました。
なんかこの日はね、
飼い主さんが決まるっていう幸せな瞬間に立ち会わせてもらえ、
これからわんにゃんとの新しい生活が始まる
ご家族の
ワクワクドキドキを共有させてもらい、
とってもステキな1日になりました。
鶏さん、お疲れ様でした。
あんまり手伝いにならずにごめんなさい
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
Mさん、おいしいお弁当とデザートありがとうございました。
一緒にテントを支えた思い出、忘れません。(笑)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
マリーナホップでは、
毎月最後の土曜日に譲渡会されているそうですよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2016-10-31 23:05
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


コメント 0