人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

忘れる前に。今年のお江戸記録その1 [プライベート]
2月3日~6日まで。
実はお江戸に行ってまいりました。
ここ3年ほどは、年一でお江戸に行っております。
去年はタッチして帰ってくるほどの強行軍でしたが、
今年はちゃんと予定を組んで、
3泊4日の計画を立てた![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは新幹線から
きれいな富士山にお目にかかり

幸先のいい旅の始まり![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
東京に着くと、
予定通り、スカイツリーにまっしぐら。
と、ここでハプニング。
あいぽんのバッテリー壊れる。
これから写真たくさん撮りたいのに。
東京ソラマチのインフォメーションのおねーさんに、
携帯のバッテリーってどこに売ってる?
と聞きにいく田舎者のおばちゃん![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そんな田舎者も多いのでしょう。
よどみなくお答えいただき、
無事バッテリーをゲット![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
コインロッカーに荷物を預けたら、
チケットの列に並ぶこと30分。

高速エレベーターで350m展望デッキ一気に上がります。
耳がきーんてなる![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
おぉぉぉ。高いぞー。


もちろん450m展望回廊まで上がりましたよ。
でも高いってだけで、
もはや350mも450mも
たいした変わりはない。
そしてさくたろう、若干の高所恐怖症![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ひそかにさくたろうの視線を奪ったのは、
この制服。

ええええ~![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
なん
これ。(・・・絶句)
あまりに衝撃だったので、
写真撮らせていただきました。
で、ぐーるぐーる、うーろうーろしながら、
スカイツリーの影をスカイツリーから撮ったり

勇気を出してガラス床の上に立ったり

お茶したりしながら、

地図とにらめっこ。
東京に土地勘はないので、
分かるのは、ディズニーランド。
「ほー、あの端っこかー」
東京タワー。
「あー、ちっちゃいねー」
そして富士山くらい。
「ん?東京タワーの右に富士山あるはずなんだけどー」

「逆光で見えんのかねー」
よく見ると周囲に三脚立てて
この方向に向けてカメラ構えてらっしゃる方が、
けっこうな数…。
ふ~ん。
日暮れまで待ってみよっと。
するとどんどん人が集まってくる。
ま、まさか。

ダイヤモンド富士~![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
きー![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あいぽん5ではこれが精一杯。
周囲のあいぽん6や、あいぽん7の画面は、
そりゃもう見事な富士山と夕陽のコラボを
かもしだしておったさ。
とはいえ、肉眼でしっかりと
一生に一回であろうダイアモンド富士を焼き付け、

毎年お世話になるお宿、
こゆるな宅へ。
こゆきばあちゃん、また来たよ。

16歳のラブラドールこゆきは、
後ろ脚にソックス(犬用)履かせてもらい(ふんばれる)
支えてもらいながら、毎日短時間だけどお散歩。
ときどきトイレの失敗。
食欲旺盛。
(おやつをやろうとすると手のひら食べられた。いてー!)
そしてラブラドゥードルのるな。

今回もちゃんと、
スリッパくわえてお出迎えしてくれました。
るなの喜びは人間の履き物をくわえることで表現されます。
続く。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
実はお江戸に行ってまいりました。
ここ3年ほどは、年一でお江戸に行っております。
去年はタッチして帰ってくるほどの強行軍でしたが、
今年はちゃんと予定を組んで、
3泊4日の計画を立てた
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
まずは新幹線から
きれいな富士山にお目にかかり

幸先のいい旅の始まり
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
東京に着くと、
予定通り、スカイツリーにまっしぐら。
と、ここでハプニング。
あいぽんのバッテリー壊れる。
これから写真たくさん撮りたいのに。
東京ソラマチのインフォメーションのおねーさんに、
携帯のバッテリーってどこに売ってる?
と聞きにいく田舎者のおばちゃん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そんな田舎者も多いのでしょう。
よどみなくお答えいただき、
無事バッテリーをゲット
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
コインロッカーに荷物を預けたら、
チケットの列に並ぶこと30分。

高速エレベーターで350m展望デッキ一気に上がります。
耳がきーんてなる
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
おぉぉぉ。高いぞー。


もちろん450m展望回廊まで上がりましたよ。
でも高いってだけで、
もはや350mも450mも
たいした変わりはない。
そしてさくたろう、若干の高所恐怖症
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ひそかにさくたろうの視線を奪ったのは、
この制服。

ええええ~
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
なん
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
あまりに衝撃だったので、
写真撮らせていただきました。
で、ぐーるぐーる、うーろうーろしながら、
スカイツリーの影をスカイツリーから撮ったり

勇気を出してガラス床の上に立ったり

お茶したりしながら、

地図とにらめっこ。
東京に土地勘はないので、
分かるのは、ディズニーランド。
「ほー、あの端っこかー」
東京タワー。
「あー、ちっちゃいねー」
そして富士山くらい。
「ん?東京タワーの右に富士山あるはずなんだけどー」

「逆光で見えんのかねー」
よく見ると周囲に三脚立てて
この方向に向けてカメラ構えてらっしゃる方が、
けっこうな数…。
ふ~ん。
日暮れまで待ってみよっと。
するとどんどん人が集まってくる。
ま、まさか。

ダイヤモンド富士~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
きー
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あいぽん5ではこれが精一杯。
周囲のあいぽん6や、あいぽん7の画面は、
そりゃもう見事な富士山と夕陽のコラボを
かもしだしておったさ。
とはいえ、肉眼でしっかりと
一生に一回であろうダイアモンド富士を焼き付け、

毎年お世話になるお宿、
こゆるな宅へ。
こゆきばあちゃん、また来たよ。

16歳のラブラドールこゆきは、
後ろ脚にソックス(犬用)履かせてもらい(ふんばれる)
支えてもらいながら、毎日短時間だけどお散歩。
ときどきトイレの失敗。
食欲旺盛。
(おやつをやろうとすると手のひら食べられた。いてー!)
そしてラブラドゥードルのるな。

今回もちゃんと、
スリッパくわえてお出迎えしてくれました。
るなの喜びは人間の履き物をくわえることで表現されます。
続く。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
2017-03-07 21:57
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


コメント 0