人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

さくたろう ニース(フランス)、バルセロナ(スペイン)へ行く 三日目 [プライベート]
おはようございます
の朝、
さくたろうの腹痛はすっかり癒えておりました![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ニースの2日目は、
宿を提供してくれたさらちゃんと、
彼女のパートナーオリーブさんが、
ニースの街を案内してくれました。
ジャン・メドサン通りを徒歩で南下します。


こんな露店がけっこう出てます。


マセナ広場の噴水。
夏には水浴びができるようですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さすがにこの日はだぁれも水浴びなんかしてませんでしたが。

やがて昨日も来たコバルトブルーの海岸に。

海岸の手前の路地の奥まったところに、
オリーブさんの相棒がやっている
サンドウィッチのお店がありまして。
George's Roll Seafood



そこでオススメのサンドウィッチと、
別のお店でも少し調達します。
ピサラビエールという南仏風ピザ(玉ねぎとオリーブ)と、
ソッカという堅いクレープのようなもの。
だと思います。(←後付情報なので自信がない)

ランチをテイクアウトして、小高い山に登っていきます。
キャッスル・ヒルという城跡です。
最初はエレベーターあるからだいじょぶ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
って、言ってたのに。。。
なかった![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
歩いて登りました![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でもね、ほら。
歩いた甲斐のあるこの絶景![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

地中海~~~

陸の端っこは、
ニース・コートダジュール空港なので、
飛行機もたくさん飛んでました。

海の向こうはアフリカ大陸ですよ。
ここでみんなでランチ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

サンドウィッチの具は、
エビとカニとザリガニ。

すごいおいしかった![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ニースに行くヒト。
George's rollさんのサンド、
要チェック
ですよ。

反対側はニース港。


おいしいランチを食べた後は、
キャッスル・ヒルを下り、
今度はバスに乗って、
ローマ時代のお風呂の遺跡が残るという
シミエ地区に向かいます。
ローマ時代のお風呂って、
テルマエロマエやん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

円形闘技場でしょうか。
2000年級の遺跡が、
こんなにさりげなく残ってるなんて。
ヨーロッパってほんとすごい。
こちらがテルマエロマエだそうです。

古い教会もありました。

中には入れてもらえませんでした。
(ミサ中だったのかな?)
隣接して、ステキなお庭がありました。
(残念ながら写真はなし)
そこからの景色は、ニースの街を見下ろすことができました。

これは、双眼鏡にスマホレンズをくっつけて
撮影したもの。

(撮れるんだっ笑)
ここら辺一帯が広い公園になっていました。
住民が和んでる。
年配の方も気持ちよさそうに和んでいました。
公園の一角に、
炭酸水が出てくるサーバーが。

無料で炭酸水が汲める。
そこからバスに乗って帰宅し、
さくたろうは、着物に着替える。

さらちゃんと。
これは練習。(襟が甘いな)
本番は、バルセロナで。

夜ごはんは、オリーブさんが作ってくれました。
オーブンでとろけた
モッツァレラにバケット浸して、
チーズフォンデュ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

もちろんワインいただきながら。
その間に、ローストしたカモ肉と、
ジャスミン米と
付け合わせはなんと栗![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

をパパパって作ってくれました。
すんごいおいしかった![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これで3日目は終了~
宿も貸してもらえて、
おいしいお食事もごちそうになって、
申し訳なさすぎて。。。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
明日は、いよいよももぞうに会える![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
楽しみすぎて仕方がない![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さくたろうの腹痛はすっかり癒えておりました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ニースの2日目は、
宿を提供してくれたさらちゃんと、
彼女のパートナーオリーブさんが、
ニースの街を案内してくれました。
ジャン・メドサン通りを徒歩で南下します。


こんな露店がけっこう出てます。


マセナ広場の噴水。
夏には水浴びができるようですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さすがにこの日はだぁれも水浴びなんかしてませんでしたが。

やがて昨日も来たコバルトブルーの海岸に。

海岸の手前の路地の奥まったところに、
オリーブさんの相棒がやっている
サンドウィッチのお店がありまして。
George's Roll Seafood



そこでオススメのサンドウィッチと、
別のお店でも少し調達します。
ピサラビエールという南仏風ピザ(玉ねぎとオリーブ)と、
ソッカという堅いクレープのようなもの。
だと思います。(←後付情報なので自信がない)

ランチをテイクアウトして、小高い山に登っていきます。
キャッスル・ヒルという城跡です。
最初はエレベーターあるからだいじょぶ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
って、言ってたのに。。。
なかった
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
歩いて登りました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
でもね、ほら。
歩いた甲斐のあるこの絶景
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

地中海~~~

陸の端っこは、
ニース・コートダジュール空港なので、
飛行機もたくさん飛んでました。

海の向こうはアフリカ大陸ですよ。
ここでみんなでランチ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

サンドウィッチの具は、
エビとカニとザリガニ。

すごいおいしかった
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ニースに行くヒト。
George's rollさんのサンド、
要チェック
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)

反対側はニース港。


おいしいランチを食べた後は、
キャッスル・ヒルを下り、
今度はバスに乗って、
ローマ時代のお風呂の遺跡が残るという
シミエ地区に向かいます。
ローマ時代のお風呂って、
テルマエロマエやん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

円形闘技場でしょうか。
2000年級の遺跡が、
こんなにさりげなく残ってるなんて。
ヨーロッパってほんとすごい。
こちらがテルマエロマエだそうです。

古い教会もありました。

中には入れてもらえませんでした。
(ミサ中だったのかな?)
隣接して、ステキなお庭がありました。
(残念ながら写真はなし)
そこからの景色は、ニースの街を見下ろすことができました。

これは、双眼鏡にスマホレンズをくっつけて
撮影したもの。

(撮れるんだっ笑)
ここら辺一帯が広い公園になっていました。
住民が和んでる。
年配の方も気持ちよさそうに和んでいました。
公園の一角に、
炭酸水が出てくるサーバーが。

無料で炭酸水が汲める。
そこからバスに乗って帰宅し、
さくたろうは、着物に着替える。

さらちゃんと。
これは練習。(襟が甘いな)
本番は、バルセロナで。

夜ごはんは、オリーブさんが作ってくれました。
オーブンでとろけた
モッツァレラにバケット浸して、
チーズフォンデュ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

もちろんワインいただきながら。
その間に、ローストしたカモ肉と、
ジャスミン米と
付け合わせはなんと栗
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

をパパパって作ってくれました。
すんごいおいしかった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これで3日目は終了~
宿も貸してもらえて、
おいしいお食事もごちそうになって、
申し訳なさすぎて。。。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
明日は、いよいよももぞうに会える
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
楽しみすぎて仕方がない
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2019-03-24 22:47
nice!(0)
コメント(0)
人気ブログランキングへ


コメント 0