人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

さくたろうお江戸に行く(帰りました^^) [プライベート]
今年2回目の東京旅行。
前回はももぞうの新居を探しに。
せっかく行ったのだからと
河口湖に富士山を見に行きました。
新型コロナウィルスの蔓延で、
そろそろやばくね?っていう頃。
観光地に外国人の姿はなく、
観光施設も半分くらいは閉まっている状況でした。
それからの緊急事態宣言。
5月に用事があり東京に行こうとしていましたが
さすがに断念![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
一旦収束しかけてからのGOTOキャンペーン。
そろそろいいじゃろ。
とGOTOキャンペーンを利用しての上京を決め、
せっかくなので、箱根も。
なぜ箱根なのかと言うと、
大した理由はなく、
とりあえずももぞうが東京にいる間に
関東のいろいろな観光地に行ってみたかったから。
日程は最終日にお仕事関係の展示会がある日に合わせました。
なので、最終日は東京ビッグサイトへ行き、
展示会に参戦し、
いろいろ勉強させてもらいました。
帰った直後から、
GOTOキャンペーン、
東京・大阪などの一部自粛となりました。
東京都内も箱根も人は多くて、
特に紅葉の季節と重なり(厳密にはちょっと遅かったけど)
箱根の現地の人に聞くと、
外国人がいない分少ないだけで、
日本人の数は例年と変わらないのではということでした。
にしても、旅行記の冒頭にも書きましたが、
この時期に東京に行くにはいろんなリスクがあるため、
SNSなどでの発信はできず。
ブログは更新しても
facebookで告知しないため、
誰もこの記事に気づくことはないでしょう。笑
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
で、今回コロナ以外で思ったこと。
やっぱり京都や関東は歴史の表舞台だわ。
歴史上の重要人物や
重要な出来事の舞台は、
都のあった京都や関東で、
観光地に書いてあるその史実を読むだけでもおもしろい。
古い建物や古い道も多くて、
そこにもいろんな歴史がある。
そんな様子を見て、
また行けるときには、どんどん行ってみたいと思いました。
そのためには、コロナ。
早く収束してくれー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
状況説明と、
ちょっと感じたことでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
前回はももぞうの新居を探しに。
せっかく行ったのだからと
河口湖に富士山を見に行きました。
新型コロナウィルスの蔓延で、
そろそろやばくね?っていう頃。
観光地に外国人の姿はなく、
観光施設も半分くらいは閉まっている状況でした。
それからの緊急事態宣言。
5月に用事があり東京に行こうとしていましたが
さすがに断念
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
一旦収束しかけてからのGOTOキャンペーン。
そろそろいいじゃろ。
とGOTOキャンペーンを利用しての上京を決め、
せっかくなので、箱根も。
なぜ箱根なのかと言うと、
大した理由はなく、
とりあえずももぞうが東京にいる間に
関東のいろいろな観光地に行ってみたかったから。
日程は最終日にお仕事関係の展示会がある日に合わせました。
なので、最終日は東京ビッグサイトへ行き、
展示会に参戦し、
いろいろ勉強させてもらいました。
帰った直後から、
GOTOキャンペーン、
東京・大阪などの一部自粛となりました。
東京都内も箱根も人は多くて、
特に紅葉の季節と重なり(厳密にはちょっと遅かったけど)
箱根の現地の人に聞くと、
外国人がいない分少ないだけで、
日本人の数は例年と変わらないのではということでした。
にしても、旅行記の冒頭にも書きましたが、
この時期に東京に行くにはいろんなリスクがあるため、
SNSなどでの発信はできず。
ブログは更新しても
facebookで告知しないため、
誰もこの記事に気づくことはないでしょう。笑
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
で、今回コロナ以外で思ったこと。
やっぱり京都や関東は歴史の表舞台だわ。
歴史上の重要人物や
重要な出来事の舞台は、
都のあった京都や関東で、
観光地に書いてあるその史実を読むだけでもおもしろい。
古い建物や古い道も多くて、
そこにもいろんな歴史がある。
そんな様子を見て、
また行けるときには、どんどん行ってみたいと思いました。
そのためには、コロナ。
早く収束してくれー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
状況説明と、
ちょっと感じたことでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2020-12-11 22:30
nice!(0)
コメント(0)
人気ブログランキングへ


コメント 0