人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

ももぞうの帰国 [子ども]
さくたろうの心を大いにザワつかせた
ももぞうの留学が終わり、
7月4日に無事帰国しました。

日本を発ったのは、去年の8月の終わり。
最初は広島のお友達の
親戚のお宅(バルセロナ)にお世話になり
いきなりのパリピに。(笑)
その後のホステルで2万円相当の
現金の盗難にあい、
海外留学の洗礼を受ける。
(アメリカではド田舎だったから環境は全く違います)
スペインのタラゴナのアパートを借り、
共同生活。
それなりにお友達もできたね。
しかしビザの延長手続きに、
とんでもなく手間取り、
このまま行くと不法滞在の危機が?
スペインの日本領事館に相談したら?とか、
そんなアドバイスしかできないことに無力感を感じ始めた頃。
以降、無力感の連続![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さらなる刺激を求めて、バルセロナに移動。
いやいやもうタラゴナのままでいいやん。
動くなや。(さくたろう心の声)
この前後に日本から2回荷物を送るが、
すべて不達に終わる。
バルセロナではfacebookでシェアした、
中指の立て方を学んだというホステルでの
苦悩の日々。
労働を提供する代わりに、
ベッドを一つ与えられる生活。
もうそこのホステルやめて。
別に移ればいいやん。(さくたろう心の声)
そしてさくたろうはスペインへと乗り込む![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ここで元気な姿が見れて、ひと安心。
さくたろうがスペインから帰国してまもなく、
とてもいい環境(と思われた)
住居に間借りできる。
ああ。やっと人並みの留学生活だ。
(さくたろう心の声)
ところが家主と金銭トラブル発生![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
もはや聞くしかできない。
日本人ならこっちからクレーム入れてやるのに。
(さくたろう心の声)
ももぞうのトラブルへの対処の仕方も
もはや日本人ではない。
5月末にホステルでの労働を終え、
6月は旅行月間にするけえ。
自分のお金で行くんだから文句は言えんけど、
旅行するにもほどがある。
(さくたろう心の声)
6月だけで実に約10か国。
ヨーロッパ各国はわかるけど、
なんで?なんでメキシコ?
なんで?なんでイスラエル?
もう心配度合が崩壊。
しかも。
帰国するスペインバルセロナを発つ
前日までベルギーに行くと言う。
とうとう心の声が口に出て、
「前日はやめて。
もしベルギーの飛行機飛ばなかったら、
日本に帰国できんじゃろ」
の言葉は、むなしく完全無視される![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
しかし。
おかげさまで、
ほんとうにおかげさまで、
(誰のおかげ?)
いやもう、なんに対しても感謝ですわ、
奇跡的に予定通りに帰国。
若いってすごいね。
(もうほとんどあきれ気味の嫌味と化した言葉)
関空には父親が迎えに行き、
さくたろうは行かず。
とにかく。
無事に帰ったってことだけで、
日本の地にいるというだけで、
もう安心。
で、そのまま大阪のガチャピンのアパートに居候。
就職活動。
帰国してすぐに父親と就活用スーツを買いに行き、
バッグとパンプスは家にあったものを
父親に持って行ってもらいました。
そして帰国して2週間後の
7月18日早朝。
やっと自宅に帰ってきました。

洋服の青●で買ったスーツ、
もちろん持って帰って、
こっちでも就活なのに。
持って帰ったのは、なぜかガチャピンのスーツ一式。
同じ青●スーツカバーなので間違えたって。
おもろすぎるやろ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
犬たちの反応。
ふう
(雑種13歳)は、まるで来客時のように吠えまくる。
4年前にアメリカから帰国した時は、
耳をぺったんこにして喜んでたのにね。
やっぱり年かなぁー。
らん
(トイプー7歳)は、誰かわからんけど、
とりあえず、誰か来たので喜ぶ。
けっきょくよそ者扱い。(爆)
自宅に戻って2泊したら、
大学の下宿へ。
来週には東京に行くらしい。
あなたがスペインから持って帰った特大のスーツケース。
あなたが大阪から持って帰った通常サイズのスーツケース。
どちらもそのままですが?
今後の動向には目が離せませんが、
もう把握不能なので、
離せない目も、離すことにした。
もう22歳。
りっぱな大人です。
さくたろうも彼女の行動を尊重しつつ、
見守りに徹します。
あ~やれやれ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
せめてスーツケース片づけて行ってくれ。
特筆すべきは、
今回の留学、すべてももぞうが自分で調達したお金でまかないました。
親の出る幕なし。
ももぞうの留学が終わり、
7月4日に無事帰国しました。

日本を発ったのは、去年の8月の終わり。
最初は広島のお友達の
親戚のお宅(バルセロナ)にお世話になり
いきなりのパリピに。(笑)
その後のホステルで2万円相当の
現金の盗難にあい、
海外留学の洗礼を受ける。
(アメリカではド田舎だったから環境は全く違います)
スペインのタラゴナのアパートを借り、
共同生活。
それなりにお友達もできたね。
しかしビザの延長手続きに、
とんでもなく手間取り、
このまま行くと不法滞在の危機が?
スペインの日本領事館に相談したら?とか、
そんなアドバイスしかできないことに無力感を感じ始めた頃。
以降、無力感の連続
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さらなる刺激を求めて、バルセロナに移動。
いやいやもうタラゴナのままでいいやん。
動くなや。(さくたろう心の声)
この前後に日本から2回荷物を送るが、
すべて不達に終わる。
バルセロナではfacebookでシェアした、
中指の立て方を学んだというホステルでの
苦悩の日々。
労働を提供する代わりに、
ベッドを一つ与えられる生活。
もうそこのホステルやめて。
別に移ればいいやん。(さくたろう心の声)
そしてさくたろうはスペインへと乗り込む
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ここで元気な姿が見れて、ひと安心。
さくたろうがスペインから帰国してまもなく、
とてもいい環境(と思われた)
住居に間借りできる。
ああ。やっと人並みの留学生活だ。
(さくたろう心の声)
ところが家主と金銭トラブル発生
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
もはや聞くしかできない。
日本人ならこっちからクレーム入れてやるのに。
(さくたろう心の声)
ももぞうのトラブルへの対処の仕方も
もはや日本人ではない。
5月末にホステルでの労働を終え、
6月は旅行月間にするけえ。
自分のお金で行くんだから文句は言えんけど、
旅行するにもほどがある。
(さくたろう心の声)
6月だけで実に約10か国。
ヨーロッパ各国はわかるけど、
なんで?なんでメキシコ?
なんで?なんでイスラエル?
もう心配度合が崩壊。
しかも。
帰国するスペインバルセロナを発つ
前日までベルギーに行くと言う。
とうとう心の声が口に出て、
「前日はやめて。
もしベルギーの飛行機飛ばなかったら、
日本に帰国できんじゃろ」
の言葉は、むなしく完全無視される
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
しかし。
おかげさまで、
ほんとうにおかげさまで、
(誰のおかげ?)
いやもう、なんに対しても感謝ですわ、
奇跡的に予定通りに帰国。
若いってすごいね。
(もうほとんどあきれ気味の嫌味と化した言葉)
関空には父親が迎えに行き、
さくたろうは行かず。
とにかく。
無事に帰ったってことだけで、
日本の地にいるというだけで、
もう安心。
で、そのまま大阪のガチャピンのアパートに居候。
就職活動。
帰国してすぐに父親と就活用スーツを買いに行き、
バッグとパンプスは家にあったものを
父親に持って行ってもらいました。
そして帰国して2週間後の
7月18日早朝。
やっと自宅に帰ってきました。

洋服の青●で買ったスーツ、
もちろん持って帰って、
こっちでも就活なのに。
持って帰ったのは、なぜかガチャピンのスーツ一式。
同じ青●スーツカバーなので間違えたって。
おもろすぎるやろ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
犬たちの反応。
ふう
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
4年前にアメリカから帰国した時は、
耳をぺったんこにして喜んでたのにね。
やっぱり年かなぁー。
らん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
とりあえず、誰か来たので喜ぶ。
けっきょくよそ者扱い。(爆)
自宅に戻って2泊したら、
大学の下宿へ。
来週には東京に行くらしい。
あなたがスペインから持って帰った特大のスーツケース。
あなたが大阪から持って帰った通常サイズのスーツケース。
どちらもそのままですが?
今後の動向には目が離せませんが、
もう把握不能なので、
離せない目も、離すことにした。
もう22歳。
りっぱな大人です。
さくたろうも彼女の行動を尊重しつつ、
見守りに徹します。
あ~やれやれ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
せめてスーツケース片づけて行ってくれ。
特筆すべきは、
今回の留学、すべてももぞうが自分で調達したお金でまかないました。
親の出る幕なし。
人気ブログランキングへ

