
さくたろう 白浜へ行く [仕事]
さかのぼること1か月前のお話しですが、
これまた忘れる前に記録として
ブログにアップしておきます。
広島⇒白浜って遠い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
空路
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
陸路
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
朝一で広島を出発しても、白浜に着くのはお昼前。
白浜にて午前中からの会議に間に合わない。
それに。
せっかく初上陸するのに、日帰りなんてもったいない
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ならば。
2日前に関西入り。
(3月29日)
2週間ほど関西辺りで豪遊していた
長女ももぞうと合流し、一泊。
(この娘、春休み中、韓国・タイ・有馬温泉etc.
↑ もはや母親でさえ把握してない ほどの豪遊っぷり。
さらに「白浜行く?」の問いに「行く」と即答。
すげーな大学生の機動力)
翌3月30日に、大阪から白浜へGO!GO!!
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
白浜と言えば、アドベンチャーワールド
なにやら8頭のパンダがいるらしい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

(イメージです)
が。
母娘そろって「パンダ?う~んそれほど興味ないねー」。
で、コテコテの観光地巡り。
白浜駅に着いたら、ガイドの方が何名か立っておられて、
「どちらに行かれますかぁ~?」
って聞いてくれます。
行き先を告げると、バスを案内してくれるんです。
なんて優しい街
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
荷物もホテルまでデリバリーしてくれるので、
貴重品だけ持ち、すぐに観光できます。
ここで一日フリーパスがお得ですよと言われ、
1,100円で購入。
まずはこちらから。

とれとれ市場
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)


で、もちろん腹ごしらえ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

さらにお刺身なんかも追加して、
大満足でした
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
お次はバスで、三段壁(さんだんべき)へ。

50mの断崖のその向こうには水平線が。
瀬戸内に住む我々は、
水平線に異常にコーフンします(笑)
お次はこの場所の真下にある、
三段壁洞窟へ。

今回の観光地で、
実はここが一番印象に残りました。

平安時代に力を誇った熊野水軍の隠し洞窟だったそうです。

大きな弁財天さまや
そこで人間が滞在していた様子を模した
部屋などもありました。

洞窟の中に波が押し寄せてくる、
その音がすごく響く。
迫力すごい。

奇岩もありました。
そしてお次は、徒歩で10分。
千畳敷へ。





近くのカフェで一休み。

の、後は、また徒歩です。
途中、紀州藩主も務めた八代将軍吉宗公。
の、なぜかかわいらしい像が印象的で。。。

最初おすもうさんが温泉入ってると思った。
はい。10分歩き、
白浜海中展望塔。

(観光サイトから拝借しました)

ちょっとさびれた感が
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
らせん階段を下りたら、水深8m。

さびれた感は、のぞき窓が汚いからかな。

なんでも二重ガラスの間の「そうじができない」とか。
という言い訳の貼り紙がありました(笑)。
ここからはバスで、白良浜(しららはま)まで移動。


白良浜ってほんとうに砂が白いの。
坂のビーチ(←ローカルすぎ?)とか比べて、
ゴミもほとんどないし、ワカメとか、流木もないのは、
おそうじしているのかな?

(演出です。ペットボトルは回収しました)

この日はお天気も良くて
ほんとうに気持ちのいい春の一日でした。
ゆったりのんびり観光地を見て回り、
最後は少し離れた円月島はバスから観光。

宿泊はアドベンチャーワールドの裏側にある、
エクシブ白浜アネックス。

大浴場を堪能し、
建物の形状に合わせて
斜めに上下するエレベーターで、
不思議な体感を味わいました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
翌日は一応ね。
そう。お仕事。。。
ホテルの手配や現地でお世話になった方、
どうもありがとうございました。
とても楽しい紀州白浜の旅でした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
大・満・足…
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
![]() iPhone7ケース 強化ガラス保護フィルム/落下防止リング付き iphone7 plus ケース iphone6 ケース iphone6s plus ケース iphone7 ケース iphone 6plusケース アイフォン7 プラス ケース カバー 耐衝撃 おしゃれ スマホリング メッキ 鏡面 ミラー 送料無料 zz |
2月12日(日) イベントのお知らせ♪ [仕事]


日時:2月12日(日)10:00~15:00
場所:LeReve八丁堀(広島市中区八丁堀1-8 エイトビル2階)
エレベーターで2階にお上がりください。
※駐車場はございません。
近隣のパーキングか公共の乗り物で来てくださいね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
愛犬ふう
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)

(ももぞうがちょっかい出す気配を感じてガルル)
お世話してくださった、
広島動物ネットワークさんたちが共同で主催されてます。
ふう
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
わん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
新しいおうちを探しています。
どうか犬や猫を飼おうとしているかた、
ペットショップに行く前に、
譲渡会をのぞいてみてくださいね。
飼うつもりがないけども癒されたい方も
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いや動物興味ありませんから~って方も
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いろんな出店者さんが協賛しておりますよー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(ポスタークリックしたら大きくなります)
おいしいのもあるし
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お誘い合わせのうえ、
ご来場くださいませ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
で、せっかくなのでアップしようと加工しかけてた写真をアップしてみる。

大好きなドライブで、

コンビニの撤退が気になる。
なぜならば、

これ ↓

(犬ムリ!チョコだらけやないかい
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

人気ブログランキングへ
広島ブログ
口どけショコラデニッシュ
さくたろうも食べたことないけども…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![]() 【送料無料】滑り止め加工!ヨーロピアン調ロングマット【グレイス Grace】約80×240cm キッチンマットや廊下敷き、ベットサイドに◎ |
![]() 【送料無料】 ゴム印 分割印 親子判 (アドレス)【幅62mm×1枚組】個人印鑑 ハンコ いんかん 就職祝い 印鑑セット はんこ 会社 ギフト 祝い プレゼント |
![]() 【フェイクフルーツ・食品サンプル】リンゴ |
![]() 【フェイクフルーツ・食品サンプル】梨 |
コストコのケーキ♡ [仕事]
コストコのでっかいケーキご存知?
その大きさたるや、33cm × 44cm
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
重さ3kg以上
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
コストコに行くたびに、その大きさと、
日本人には抵抗ある色彩のデコレーションに
若干引きつつも、
いつかこれを食べる機会があるのだろうか…とひそかにチャンスを狙っていたさくたろう。
そしたらチャンスが訪れた
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
MIDORIちゃんの誕生日
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
当日は、ちょっとしたパーティーでお客様(=ケーキを食べてくださる方)もたくさん
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さっそく予約に。

こういう用紙に、デザインはもちろん、
スポンジの種類やら、
スポンジの間のクリームの種類、
そしてデコレーションのクリームの種類を
自分でカスタマイズできるんだね。
問題が一つ。
そのケーキを購入して、食べるまでの間の保冷をどうする??
冷蔵庫には入らんじゃろー。
発泡スチロールの保冷箱。
そんな大きいのそうそうないし、買っても使用後、ゴミになるだけ。
ネットでいい知恵がないか探してみたら、
コストコブランドの保冷バッグに入るらしい。
保冷バッグだったらさくたろうがその後も使えるじゃん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さっそくコストコに電話し、
その大きさの保冷バッグを現在売っているか確認。
ええっ
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ベーカリー担当の人に泣きついた。
「じゃあ冷凍にしときましょう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
なるほど~。
自然解凍でちょうどいいくらいの時間になるじゃん
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
当日は開店と同時に購入し、
すぐさま写真撮影。
(ぜったい撮り忘れると思ったからね)

このデザインにした理由はカンタン。
ラインが入ってるから切り分けしやすい。
もちろん
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
で、MIDORIちゃんの誕生日はサプライズに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
当日の司会の方(プロの方です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
それから演奏家の方(こちらもプロの方です
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こころよく協力くださり、
無事。
Happy Birthday
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
おめでとー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
パチパチパチ(^・ェ・^ノノ゙☆パチパチ
さくたろう、初めて食べました。
うん。フツーにおいしかった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そして超絶のコスパ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
約50個に切り分けることができました。
一度に食べるにはその大きさが限界かな。
写真を見た長女ももぞうが、
「次回はこれを!」とリクエストするけれども。
家族だけじゃムリだから。
50人呼ばなきゃムリだから
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
というワケで当日ご協力くださった皆様、
ありがとうございました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そしてMIDORIちゃん、お誕生日おめでとー
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
ご来場いただいた皆様もありがとうございました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
えっと、さくたろう、
生まれて初めて書籍の発行に携わりまして。
いや。「本出そーや」というの冗談だと思ってて、
最初に書籍にするって聞いたときは、
「あれは本気だったんだ…」とボーゼンとしましたが、
なんかすごくいいのができちゃった
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さくたろうの人生の記念なんで、
ここに貼っときま~す
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さくたろう ふたたびお江戸へ [仕事]
前回の記事はこちら。
二度と来ないと宣言したこの街に
ふたたび足を下ろすことになろうとは。。。
連日の激務に疲れ果て、
上京は断念しようと思っていた前日。
宿泊先にと予定していたのは実妹こゆるな宅。
そしてこゆるなからメッセージが入る。
「えっちゃんと つぼちゃん、夜、会いに来てくれるって」
お二人さんともこゆるなの友人ではあるが、
つぼちゃんとは10年近く前に一度お会いし、
えっちゃんとは面識なし。
しかしFacebookで、さんざん交流し、
もはやすっかりお友達感覚のお二人さん。
会いに行かねば…
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
朝、這うように布団から起き出し、
やっと間に合った新幹線では、
感染予防ではなく居眠りヨダレ防止用にマスクを用意し、爆睡。
秋葉原での用事を終え、
たどりついたこゆるな宅で、
つぼちゃんとえっちゃんにご対面~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

奥はこゆるな、向かいにこゆるな夫(大ゆきさん)。
いやぁ。会いたかったよ、お二人さん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんかもう、すっかり昔っからのお知り合いの気分で、
大盛り上がりのひとときでございました。
あ~楽しかったねぇ~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
既に夕食を終えた後なのに、
ギョーザをたらふく食べ就寝したら、
明け方、お腹壊しました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
なのに、翌朝、コメダコーヒーで、
がっつり朝食をご馳走になり、
さらにお腹を壊すさくたろう
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
花のお江戸まで来て、
なぜコメダかってつっこみはご遠慮願います。
その日の移動は、
お腹と時間とトイレとの戦いでございました。
ところで、この家には、この娘たちがおります。
御年15歳。
もはや妖怪老犬に近づきつつある、ラブラドールのこゆき。
「ふんっ」って言ってますが、
ほんとはかわいいおばあちゃん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
毛並もつやっつやで、ちゃんと歩いて散歩にも行くのよ。
都合の悪いときだけ、耳が聞こえなくなる、
そして時々トイレを失敗する
元気なかわいいおばあちゃん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そしてラブラドゥードルのるな。
るなのひらき。
でも、ほんとはこの子もとってもかわいい女の子。
人間が入ってるはずなのに、
今回もファスナーがどこにあるか発見できず。
このキス攻めの写真、
実は、肩を抱き寄せられています。
左手は、さくたろうの肩をぐぐぐいと引き寄せ中。
いやん。人間にさえされたことないのに、
ドキドキするやん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
るなと言えば、かならず話題になる過去記事がこちら。
この娘たちと会うのも楽しみの一つのお江戸旅。
次回はいつになるかな。
たった一泊の強行軍でしたが、
東京関係者の皆様、
楽しい時間をありがとう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お世話になりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
次回はもっとゆっくりと、
しっかりと予定立てて行く
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
待ってろよ、東京
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![]() ワールドトラベルタップ 3つ口タイプ Cタイプ TAP-103C(to1a019)【RCP】【国内不可】 |
カキチコーヒーに行ってきた。 [仕事]
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
その名もコーヒー豆専門店カキチコーヒー
(フェイスブックページです)
(帰る頃には日がどっぷり暮れていたの巻)
実はビジネスのお話で行ったのですが、
とりあえず。スイーツですかね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
カキチマロンパフェ
で、人生お初のプレスコーヒーなるものを頂きました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
3分待つんだよ。
プレスコーヒーって味がしっかり出るんだね。
なんと言ってもここのコーヒーはその場で焙煎なので、
鮮度が違います
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
更に、裏メニューまで頂き
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
(ふわっふわのパンケーキ。季節のフルーツ添え
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
久々のちょーおいしいコーヒー
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
すっかり長居をしてきました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あ~よくしゃべった。
で、ビジネスのお話は…
具体化したらまたアップしまぁす。
そのときは
さくたろうのブログではなく、会社のブログでね
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
ランチはないよ。
喫茶店ではなく、コーヒー豆専門店
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そのコーヒー豆、撮るの忘れたけどね
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
数珠(略式)を作ってみた♪ [仕事]
ごくごく少数の意見として、
パワーストーンで数珠を作りたい…というご希望がありました。
数珠を作るには、パーツも増やさないといけないし、
作り方も分からないし、
で、なかなか腰が上がらなかったのですが、
時間が少し取れたので、
資材を仕入れてみました。
が。
作り方がわからない…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とりあえず作ってみることに。
材料はこれだけ。
ターコイズがいっぱい余っていたので
消費することにしました。
まずは完成品から先にアップします。
色的にどうなん?
ってとこは触れずにお願いします。
作業を開始し、
簡単じゃ~んと進めていくうちに、
思わぬ落とし穴がありました。
Tホールビーズという、穴が3つのビーズを使用するのですが、
一周して戻ったときに、
行きたい場所に紐が通らない~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
直角にワイヤーが入ってくれない~
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
もうイライラ、マックス
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
やっと通ったと思ったら、
『つゆ結び』でまた苦戦。
ここは急がば回れとO型さくたろうにしては慎重に、
まずは太い紐で練習。
そして本番に挑むも…
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
見えんじゃん。『つゆ結び』
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
房の上に来るはずです。
房も近すぎておかしいよねー。
そして房の取り付け方にも試行錯誤を繰り返しました。
なんか紐通すだけでできるのかと思ってた
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
というわけで、
学習したことを生かし、
男性用も作ってみました。
さっきのは『つゆ結び』3回。
今度は7回したらこんな感じ。
完成品
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
少しかっこよくなったぞ。うん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
しかし、資材が高すぎる…
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
![]() 15歳からの黒缶パウチまぐろとかつお 80g×12コ |
![]() カルカンパウチ 18歳から まぐろ 70g×16コ |
![]() HC-212S-WH【税込】 タニタ ブレスチェッカー スリム TANITA [HC212SWH]【返品種別A】【送料無料】【RCP】 |
今年最初(で最後?)の大ご馳走♪ [仕事]
取引先の社長から
美女が集まる新年会に
ご招待いただきました。
場所はこちら。
8年余りに渡って続けてきたお仕事の
おつかれさま会。
正月早々、散々だったさくたろう。
「あ~なんか、おいすぅぃぃい和食が食べたいなぁ。
お上品に、いろ~んな料理がちびっとずつの」
の、願いに、どんぴしゃ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
しっとり落ち着いたお店の個室で
うきゃきゃのきゃ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あ~もうしあわせ~
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
しかも、超ごうか~
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
見てみ。
フグ刺しなんて、一人一皿じゃよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あまりにコーフンして、
メインの焼き魚とステーキ、
そしてデザート、撮り忘れとるし
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いちばん肝心なやつ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
最後にはお抹茶もいただき、
とってもとぉ~っても楽しくて幸せな時間を過ごしたのでした
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ありがとう。
ほんとにありがとう。
報われたよー。
これがうわさの美女軍団。
修正なしは絶対見せない。
ごちそうさまでした
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
イベント打ち上げ&親睦会 [仕事]
そのときの出店者と、
半年前のサンリブのイベント
このときの出店者の皆さん
集まって打ち上げ&親睦会を行いました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
イベント当日に初顔合わせの方もいらっしゃいますし、
イベント中は忙しくて会話もままならず、
もう少しお話しいたいわ、という方、
別の機会にコラボできそうな方、
せっかくつながったご縁ですもの。
打ち上げを兼ねて親睦会をやりましょう!
と、(株)BE TRUEの里佳さんの提案
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
会場は里佳さんの事務所を提供していただけるということで、
食事は持ち寄り。
わお。
なに作ろう?
いつもなら、ピザを焼いていくところですが、
さくたろう今回はビジュアル重視
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ということで、中身はなんのことはない、
コストコのマッシュポテトを使ったポテトサラダですが、
ちょっとデコレーション
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ベーコンときゅうりの薄切り巻いただけ。
これを事前に予行演習で作って朝食に出したところ、
ももぞうが、
「
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
と、あまりに驚く。
日頃どれだけ、我が家がNOTビジュアル重視か…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さてさて、
お集まりいただく皆さんには、
事前に、日時と場所(住所)と「持ち寄りよん」とだけお伝えし、
出欠の返事だけはいただいたのですが。
だれ一人として、
場所がわからん とか、
どんな一品持っていくの とか
一切の問い合わせなし
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
迷いなし。
憂いなし。
どんだけ男前
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
里佳さんの事務所、ちとわかりにくい場所にあるのですが、
皆さんスマホのナビ片手に、
なんなく来てくれるのでしょう
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さすがっ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
で、集合時間から30分の間、
さくたろうは、送迎やら、買い出しやらで、
携帯を見ることなく過ごしていたのですが・・・
その30分の間に、
携帯着信
メール
フェイスブックからのメッセージ
「場所がわかりません」
「迷子になりました」
山ほどのメッセージ・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
すべてスルーしとりましたよ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
それでも自力で皆さん、
「いや~ひどいめにあった」と言いながらのご到着。
あっぱれ
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
いや、ここは謝るべきところか…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ごめん…
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
十数名集まったでしょうか。
ポテト率が高かったものの、
幸い料理もかぶることなく、
おいしい料理がそろったところで。
お疲れ会の開始~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
いやいやいや。
楽しかった。
皆さんやっぱり手に職を持ってがんばっている方だけあって、
引き出しは多いし、
お話もお上手で楽しい方たちばかりでございました。
せっかく親睦会と銘打ってたのに、
話し足りない方もいらっしゃいました。
また集まりましょうねぇ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そしてビジネスでもまたコラボできたら楽しいですね。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
イベントのお知らせ その2 [仕事]
先ほど搬入から戻ってきました。
『見本』 兼 『商品』 となるブレスも完成
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
ももぞうも手伝ってくれて、
やっとこれだけ作ったところでタイムリミット
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
お客さんたくさん来てくれるといいなぁ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
紹介HPはこちら
イベントブログはこちら
人気ブログランキングへ
広島ブログ
イベントのお知らせ その1 [仕事]
前回の恐ろしい心霊体験の記事から
はや3週間。
ブログがなかなか更新されないので、
病院の6階おばけに連れ去られた疑惑が浮上する中、
命からがら戻ってまいりました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ネタばかりをためこみ、
完全にメモリオーバー
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
フリーズする前にネタの放出をしたいのですが、
いつになるのやら…
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
さてフリーズ寸前のメモリを無視してでも
お届けしなければいけない情報。
イベントやりま~す
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
き・て・ねん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
5月24日(土曜日)
サンリブ府中店催事場
これこれ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)


ほうよ。
またやるんよ。
なんでこんな忙しい時期にやるのか、
後悔しきり
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
いやいやいや。
それでも突っ走りますぜ
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
前回のイベントの様子をちらり
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
パワーストーンのブレスレット作り
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
JK(女子高生)ももぞうがですね、
「この石だけじゃばばくさい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
と言うのです。
で、ガラスビーズを追加しました。
大小さまざま色もさまざまのお得パックのガラスビーズ2袋。
勢いで買っちゃったけど(まだ届いてない)
正直、買い過ぎた。
調子に乗りすぎた
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なので消費しに来てください。
お願いします
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
まさかの腱鞘炎?! [仕事]
なにか衝撃を受けた記憶も、
ひねった記憶もなし。
そのうち治るだろうと思っていましたが、
どんどんひどくなる。
しまいに右ひじから、
右腕、
右肩までガチガチになり、頭痛になっちゃう。
他にも気になる個所があったので、
病院嫌いのさくたろうも、
久しぶりに整形外科というところに行ってみました。
右ひじ、外側が痛い。
内側だとテニス肘と言うそうで、
テニスをしていなくても『テニス肘』。
ま、よく使う部分が疲労により
腱が傷んでくるということでしょうか。
外側もまたしかり。
だそうで、
腱を傷めてるから、
ま、腱鞘炎の一種みたいです。
若かりし頃からキーボードを打ち続け、
マウスを触り続け
蓄積された疲れが、ここにきて出たのでしょうか。
ようするに年…ということか。
あ、フォーチュンクッキーの練習前から痛かったのですよ。
「踊りすぎ…!」ってコメ入れられる前に
言い訳しとこう。
明日。
温灸堂に泣きつこう。
ところで、
全然関係ないですが、
黒い毛のらんちゃん。
写真撮っても、10枚中9枚は顔がはっきりしないので、
顔、作りました。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
セミナーのお知らせ 『死後の世界と今どきの葬儀事情』 [仕事]
スピリチュアルな講師の先生とのコラボ…

いよいよ今週の土曜日です。
さくたろうもとーっても興味深々
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
お問い合わせ・お申込みは
090-8063-4740(担当 和田様)まで。
さくたろうもお問い合わせ・お申込み、承りますよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
イベントの報告(さくたろう事情編) [仕事]
サンリブ府中店にてイベントを開催しました。
詳細はこちらをご覧くださいませ。
とにかく。
9月から2か月間突っ走ってきました。
休みなし
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
忙しいのは予想できたので、
前倒しに仕事をこなすものの、
その合間を縫って仕事が入ってくる…。
この繰り返しでして
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
イベントの日程は迫ってくるし、
やることは山ほどあるし・・・。
って、まあ人が「忙しい忙しい」って言ってる話ほど
おもしろくない話はないのですが…。ね。
で、そんな中、
イベントのテレビ中継の話があったのですよ。
え。テレビ
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
出たい。
いや、出たくない。
会社的には出たい。
でもさくたろう的には出たくない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いやもう出なきゃ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
でもさくたろうはいや
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
などと頭の中では葛藤してても
答えは一つ。
出ます。
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
知らない人に社名やイベント内の幟なんかが
画面に映れば
それでよし。
だから知り合いにはほとんど告知なし。
(だって恥ずかしいじゃん)
テレビで何しゃべろうとか練る時間はとうていなく、
迎えた当日は、一から会場作りをするため、
おおわらわの中、
リハーサルで、テレビ局側がカンペを用意してくれていたことに安堵し、
いざ迎えた本番・・・。
カンペぜんぜん見えんじゃん
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
その直前までの忙しさから
テレビに対する関心がほとんどなかったさくたろう。
緊張感もそれ以外のバタバタに持っていかれてました。
帰って録画を見るのもはばかられ、
しばし保留にしておりましたが、
やっぱり一応会社的にどう映ってるか気になるもので。
しかも日を追うごとに
なんともさくたろうの人生的に一大事件ではないですかいな、
ということに遅ればせながら気づく次第でして。
で、こんな感じ。
顔を見てがくぜん
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
なんて疲れた顔・・・
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
がんばったんだね、さくたろう。
いや、そんなことはおいといて。
ちゃ~んと社名映っております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
しかも我が社のブースの真ん前
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
にしても、
村上ゆみえさんの美しいこと
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
なんかキラキラしてる
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
これをオーラと言うのでしょうか・・・。
あやしいキャラまで登場。
これが失敗。
キャラ重視となり、
イベント押しが弱くなった。
最後は出店者さん全員で。
録画を見て、
必要なことはちゃんとしゃべれていたので
ホッとしました。
正気のときでは出れやしないテレビですが、
なんとか勢いで乗り切った感ありありです。
幸い(?)
知人から「見たよ」は1人だけ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今週は少しゆったりできるかなー
のさくたろうに2ぽちお願いしま~す(^^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
![]() ペットシーツ ワイド 薄型 / 爽快ペットオリジナル / ペットシーツ●セール中●☆送料無料☆... |
![]() リスブラン ノンEウオッシュ パウチ袋(全身洗浄料) 500ml◇ |
イベント [仕事]
パワーアップしました。
な、なんと、
サンリブ府中で
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
2日間も
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
出店者数も格段に増えました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
11月1日(金)
11月2日(土)
サンリブ府中 催事場にて


クリックしたら大きくなります。
予告どおり
パワーストーンブレスレットのワークショップをします
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
占い師花瑪(あやめ)さんとのコラボで、
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
のオプションも用意
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
※石のアドバイスのみのサービスはありません。
ご近所さまお誘いあわせの上
ぜひご来場くださいませ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お待ちしております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
準備がんばってるよー
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
2ぽちお願いしま~す
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
パワーストーンブレスレット講習会♪ [仕事]
パワーストーン(天然石)のブレスレット作成の
ワークショップをすることになりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
が、
さくたろう、そんなもん作ったことない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ビーズとかパワーストーンとか
テグスとかシリコンゴムとか…。
やったとしてもちょー自己流で
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
人様に作成していただくには、
せめてブース側の人間として基礎ぐらいは…
と思い、
ここは人脈を駆使してですね、
つよ~い味方、捕獲。いや、依頼
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
町内犬バカ連合のリボンままさんがですね、
ステキなスワロフスキーのストラップやらなにやら、
ブログでアップされているのさ。うひひ。
お願い、リボンまま。
おしえてぇ~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
の声に、快諾いただきまして。
で、こうなると
もれなく登場のかなぶぅ~さん
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
そしてイベントのお手伝いをしていただくことになった
いちえちゃん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
そして特別ゲストは・・・
占い師花瑪(あやめ)さん。
今回のイベントでは、
花瑪さんに、
その人に合ったパワーストーンの種類を選んでいただく…
というオプションを用意します
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
5人の美女がそろうことになったその日…
さくたろう、黒い服着たお仕事発生・・・
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
まあこういうことって重なるのよね。
別の日程にとも思いましたが、
イベントまでのカウントダウンと、
さくたろうの雑務処理能力を考えると、
今日がやっぱりベスト。
さくたろう、まつのみくまさんに交渉し、
午後から解放してもらえることに
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ふぅ~。
帰ったら、
そりゃ掃除~。
リビングのものは、隣の部屋へ運び
結界を張る…(笑)
時間を遅らせ我が家に集合いただいた
美女たちと、
さっそく講習会の始まりぃ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
花瑪さんも来てくれたことだし、
ついでにイベントのシミュレーションをということになり、
それぞれが手相を見てもらうとこから開始。
あらあら。
皆さん花瑪さんとは初対面のはずなのに、
すべてお見通しのようでございます。
「え~なんで?」はご本人。
「うんうん。そうそう」は周りの人間。
恐るべし花瑪…
そして女子会。
しゃべるしゃべる。
女子会と言えばスイーツ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
みんなで作り、飲んで食べて、
しゃべって笑って
楽しかったなぁ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
できた作品がこれ。
美女が5人が集まったのに、
なぜ4個・・・?
って、実はね、
かなぶぅ~さんの作ったブレスレット
出来上がったとたんに
切れたの。
2回も。
2回目は花瑪さんの帰った後だったからね、
わかんないけど、
もしかして、石が「違う~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
なんてね
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
皆さんがお帰りになってから、
さくたろうは、事務所に行って後片づけ
からの~
長浜ラーメン 本日 替え玉無料
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そりゃもう忙しい日でございましたとさ。
本日ご足労おかけしました皆様
お疲れ様でした&ありがとうございました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
忙しくても楽しかったから充実の1日だったさくたろうに
2ぽちお願いしま~す
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
![]() 吊り下げ飾りや和飾りの紐に『人五唐打紐』【楽ギフ_包装】fs2gm【after20130610】【RCP】 |
イベントのご報告 [仕事]
去る8月23日(金)に行われました
イベントくらし何でも相談会のご報告を…
と思っていたのですが…。
詳細はここに記載しております。→ここ
ここに書いてあるように、さくたろう。
泣く泣く途中で退散することになりまして
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
いやいやいや
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
皆様に顔向けできませぬ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さくたろうが退散したあとも、
何人もさくたろうを訪ねてきてくださったらしく、
外の幟を見たので気になって入ってみたという方だとか、
差し入れ持って来ていただいたりだとか、
閉店後滑り込み…アウト
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ほんとうに皆様
ごめんなさいっ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
もちろん後片付けも他のスタッフまかせ。
スタッフの皆さんも、
ごめんなさいっ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そして応援・拡散してくださった方にも…
ごめんなさいっ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そして
ありがとうございました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
今後ともよろしくお願いいたします
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
イベントするよー!!! [仕事]
これが。
このイベントが
今週末に迫ってきましたので、
先にこの記事をアップしま~す
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
このチョーが付く暑い中、
おなじみの
イベントでございます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
※本文、別のブログからコピペです。
ご了承を。
8月23日(金)
9:00~14:00
温灸堂にて
(府中町桃山1-15-1)
お問い合わせ先
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
会場には駐車場がございません。
暑い中、大変申し訳ございませんが、
徒歩にてお越しくださいませ。
(近くにコインパーキング有)
第五回を迎えるくらし何でも相談会
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)


少し長い記事ですが、
どうか最後まで読んでください
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
最後に当日使えるクーポン券のご案内があります。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
今回は装いも新たに、
女性メインで行います。
なのでお初のさくたろう登場。

供養や葬儀のご相談を承ります。
海洋散骨のビデオも上映。
リフォームの(株)ライフアップさんも
女性ならではの視点を生かして、
リフォーム相談
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
今回は夏休み企画
木工教室(無料!)で『木のコースター作り』
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
夏休みの工作駆け込み大歓迎
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おなじみ温灸堂さんも女性鍼灸師なので
女性も安心して診てもらえますよ。

いつものよもぎ蒸し(1,800円)に加えて、
本格お灸体験(500円)では
伝統的なもぐさをひねってのお灸が身に付きます。
おうちサロンOhanaさん。

大人気の耳つぼジュエリー(1,000円)と、

前回ご要望が多かった
アイブロウ(眉毛)メイク(1,000円)のサービスも登場
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
こちらも大人気の占い師花瑪(あやめ)さん。

手相(500円)ももちろんですが、
姓名判断(1,000円)もできるようになりました。
初登場は
プリザーブドフラワーのbriller(ブリエ)さん。
こちらも夏休み企画として、
プチ体験レッスン
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
初級コース 1,000円
中級コース 2,000円
女の子の夏休み工作にオススメです
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いつもの草の庭、天然酵母パンの販売もあります。
広島動物ネットワークさんの
フリーマーケット
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
そして新企画。
府中町内在住ハンドメイド作家さんの作品展示即売会
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
parseyさん

絵描きの山下眞麗子さん

chimachima handmadeさん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
メルマガ登録で、当日使えるクーポン券をプレゼント
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
こちらに空メールを送ってください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
fuchugirlsclub@gmail.com
もれなく当日使用できる100円分のクーポン券をプレゼント!
(包丁研ぎはのぞきます)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ご来場いただいた方には、
アンケートの記入でアイスキャンディーをプレゼント
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
(先着50名様)
スタッフ一同、ご来場を
こころよりお待ち申し上げます。
よろしければ2ぽちを~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
ママ世代が熱い! [仕事]
さくたろうが花の女子高生のころ
部活のコーチに言われた言葉。
「好きなことを仕事にできるやつは、
ほんの一握りなんで。(←広島弁で読むこと)
たいがいは嫌な仕事でも辛抱して続けていかんといけん」
当時のうかれた花の女子高生さくたろうにとって
「社会に出る」ということすらまったく現実味がなく
「今」を青春していた脳みそに
ずずずんと響いた言葉でした。
確かに。
実際社会に出てみると、
「好き(趣味)」=「仕事」ができる人なんて
めったにいない。
だから友人に会っても仕事のぐち
仕事内での人間関係のぐち。
そんな中、
家で自由に(まあまあ好きな)仕事ができる環境のさくたろうは
まだ幸運だったのかもしれませんね。
(ただし最近はまつのみくまさんのお仕事のお手伝いもあるので、
完全に自由とはまいりませんが)
ところが。ですね。
さくたろうより、ん~一回りくらい年下かな
若いママさんたちの元気なこと
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
これ、最近気づいたのですが、
子育てしながら、
「好き」=「仕事」にしちゃってるのですよ。
例えば
エステのohanaちゃん
プリザーブドフラワー ブリエのユミナリエさん
そして最近取材でお世話になった、
ほぐし屋ひまわりさん。
ハンドメイドしてる人や、
占いしている人。
などなど、などなど。
おまけに通常の会社勤めなら
必ず遭遇するであろう
人間関係の悩み。
基本的に彼女たちは自分のスタンスを大事にし、
家族や子どもたちを大事にしているから、
一人でやってるんですね。
なので人間関係においては切実な悩みはなし。
で、みんなで集まってイベントやったりしてる。
それがけっこう大盛況だったり。
お互いに刺激を受けて、相乗効果が見られたり。
最近そんな世界を知ってですね、
いやぁ~びっくり
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
彼女たちの背景には、
ネット社会やスマホの普及、
SNSやブログが身近になってきたことがあります。
そしてそのツールを使用することに抵抗がない世代ですね。
ほぐし屋ひまわりさんにいたっては、
もっといろんな人の「やりたいこと」を応援したいという気持ちも強く、
店舗にコーナーを設けて、積極的に友人知人の宣伝も展開しています。
実はまつのみくまさんの仕事も
facebookでいち早く宣伝してくれたのですよ。
ありがたい。
できればお礼に一度ほぐしてもらいに行きたい。
しかし東広島はちょっとお出かけというわけにはいかないので、
東広島かいわいの方に、
この場を借りて宣伝しちゃいます。
自宅のサロンだから実現できた低価格での
女性専用リラクゼーションサロン。
45分コース なんと2,000円
音楽や香り、そして週替わりのお茶で
おもてなししてくれます。
詳しくはこちらから。
まあそんな若いあっぱれママさんたちから、
プラスパワーを頂き、
子育ても中盤にさしかかっている中堅ママのさくたろうも
負けずに…
ぶっとばしていくよー
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
おばちゃんじゃけど、負けちゃおれんけんね
と、体力も肌つやも下り坂のさくたろうに
2ぽちお願いしま~す。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
おいしい手料理♪ [仕事]
まつのみくまさんが知り合った
プリザーブドフラワーのユミナリエさん
↓
↓
↓
↓
↓
エステティシャンのohanaちゃん
↓
↓
↓
↓
↓
そしてkitchen mamaさん
皆さん、とーってもステキな女性ばかり
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
パワーもすごいし、
見習うところもたくさん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そしてキラキラ輝いている
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
んでですね、
この度、kitchen mamaさんからご依頼があり、
さくたろうができることを
ちょいとご協力させていただきました。
するとですね、
kitchen mamaさんからお昼をご一緒しませんか?
なんてうれしいお言葉が。
このkitchen mamaさんは知る人ぞ知る
人気お料理教室の先生なんですよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
お料理ももちろんですが、
トールペイント教室や
そのプロフィールたるや、
・食生活アドバイザー
・フードコーディネーター
・アメリカンクラフト協会
・トールペイント講師
・ネオセラムペイント講師
・ジェネシスオイルペイント講師
・
・
・
・
あ~もうクラクラするくらい
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
お昼ご飯のお誘いを受けたさくたろう、
そりゃもう「はい
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
と、張り切ってお伺いしました。
ご自宅兼教室もとってもステキで、
我が家では考えられない。
すっきりきっちり片付けられて、
ここで人が生活してるなんて…
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ごちそうになったお料理はこちら。
ハムとアボカドと豆腐の野菜マリネソース
カプチーノ仕立てお出しの鰹丼
そしてデザートに6月の新作
涼しげな寒天も
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
お教室でもないのに、
お料理の味付けなどもちょぴり教わりました。
mamaさんのお料理の特徴はですね、
身近な材料で、
アイデア満載
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ひと手間でちょっとおしゃれ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして食べやすい
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
アイデア満載はお料理だけでなく、
おうちのインテリアや
生活全般にも生かされ、
お話聞いてるだけでも
楽しいし、
主婦の参考になることがもりだくさん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
mamaさんの愛犬
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
お食事中の乱入を避けるために
こんなところで待機…
ま、さくたろう的には
乱入大歓迎
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
ですのでー
常にウエルカム状態
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
楽しい時間と
おいしい食事を
ありがとうございました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
kitchen mamaさんの
次なる挑戦
応援してますよー
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
そして、近いうちに
お料理教室にも参加させてくださいね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
なんだか、すんごい得した気分のさくたろう。
だれかいっしょにお料理教室行くぅ~?
行かなくてもぽちだけお願い
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
イベントのご報告 [仕事]
無事、
第四回くらし何でも相談会が
終了しましたー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
それにしても…
この日に限って、
朝から
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
外はもう気の毒なくらい…
そして中も…
とはいえ。
まあなんと~くお客様もボチボチ見えはじめ…
ゆったりゆっくり各ブースを回っていただくには、
ちょうどいい感じの余裕でしたね
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
さてさて、今回の一番人気は、
占い師 花瑪(あやめ)さんによる
手相占い。
もう休憩なしでしたね、花瑪さん。
しかも。
空いた時間を縫うように、
身内が占ってもらうもんだから…
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さらに休憩なし
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
そして二番人気は…
おうちサロンOhanaちゃんの耳つぼジュエリー
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
なんて売りつけてるわけではなくー
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
こちらも休憩ほとんどなっしんぐぅ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
包丁研ぎの山ちゃんは、
毎度限界に達する腰と腕を温存するため、
機械を導入~。
余裕かまして、
羽毛布団を売りつけております。
なんてこと決してしませんことよ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
リンナイさんは
TV番組『ほこ×たて』で負けたガス炊飯器を
携え、堂々の参戦…
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
負けたとは言え、
勝負に出るだけあって、
もっちもちのふっくらごはんのおむすびは
とってもおいしかったよん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
お値段も相当なようで…。
が、しかし朝いちばんで、まさかの不幸に襲われた
リンナイ、担当者さん。
で、手相見てもらってました(笑)。
まさかの無人ブースも。
リフォーム相談のライフアップさん。
プチカウンセリングのbe freeさん。
無人って、
お客さんがいないわけじゃなく、
担当者不在ですから
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そしてまつのみくまさん。
ほんとマイペース。
諸々の理由により
で、寝ずに編集したこれ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
ま、雨にみまわれ、
大変ではございましたが、
とても有意義な時間を過ごしていただけたのではないか、と。
雨の中、ご来場いただきました皆様、
応援・拡散いただいた皆様、
ほんとうにありがとうございました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そして、
フリマでご協力いただいた
広島動物ネットワークさん
ご、ご、ごめんなさ~い
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
大雨で全身びっちゃこの
スタッフ一同に、
ぜひ2ぽちを~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
イベントするよー!!! [仕事]
またまたイベントやっちゃいま~す
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
第四回くらし何でも相談会
5月19日(日)
府中町柳ヶ丘集会所にて

クリックしたら大きくなります。
予告どおり、
今回はさらにパワーアップ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

クリックしたら大きくなります。
テーマは運気を上げよう!!
おなじみ
(株)ライフアップさんのリフォーム相談。
トイレや水回りのリフォームはいかがですか?

おうちサロンOhanaさんの
心うきうき
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
イベント特別価格で。

メイクの相談もできるんですって
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
占い庵ときさんの
占い師花瑪(あやめ)さんは

手相以外に
さらに詳しく四柱推命・生命判断でも見ていただけます。
(別途料金)
こころサポートbe freeさんのカウンセリング。
プチカウンセリングで気負いせずに気軽に相談できますね。
さくたろうも長男ガチャピンがあれたときには、
カウンセリングに答えを導いてもらいましたよ。
専門知識を持っている第三者に
話を聞いてもらうことは、
解決の近道になるはず
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
そして前回一番人気だった
包丁研ぎ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
今回もおひとり様1本まで無料。
2本目からは1本につき100円。
複数本持ち込みの方も多数いらっしゃいます
こちらも大人気。
午前中に完売御礼だった
草の庭さんの天然酵母パンの販売。
今回は仕入れを倍に増やしました
広島動物ネットワークさんによる
フリーマーケット
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
リンナイさんによる話題の炊飯器を使用した
おむすび試食会。(無料)
先着50名様には
草の庭特製
開運おみくじクッキーをプレゼント
などなど、
盛りだくさんの内容でお待ちしております。
駐車場は限りがありますので、
徒歩にてお越しくださいませ。
今回も多数のご来場を
スタッフ一同心よりお待ちしております。
イベント準備大丈夫か?さくたろう
に応援の2ぽちお願いしま~す
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
![]() 4点までメール便発送もOK!iPhone 5用セミハードケース(全10色)プラスチック+ラバーケース/... |
忙しかった理由 [仕事]
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
まったく休みがなく、
主婦業はおろか、
犬の散歩までまともにできないありさまで。
留守がちだったため、
ときどき『てんかん』になるふう
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
かなりの老猫のちー
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
二人っきりにするのが
とても申し訳ない日々でした。
その忙しかった理由。
海に行ったり。

海に行ったり。

海に行ったり。

そして海に行ったり…。

いや。
もちろん仕事ですよ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
黒い服来てのお手伝いも
ちょいちょい入っておりまして。
まつのみくまさんが、
昨年7月に立ち上げた事業。
少しずつ起動に乗ってきたのは
大変うれしいことです。
やっと生活ができる…
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
張り切ってお手伝いするワケですが、
これまでやっていた自分のお仕事も
まったく同じ量こなさなければならず
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いや~。
生活の基盤ができる前に、
この忙しさで
さくたろうが崩壊する…
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
で、で、でも。
もうひとがんばり
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
もう少し。
もう少しがんばります
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
それにしても
港にあったちょっと怖いやっさ踊り

そして港のトイレにはこれ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

ぷぷぷ(*≧艸≦)
さくたろう、4人と2匹の生活のために『がんばれ』の
応援2ぽち、お願いしま~す
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
イベントのご報告 [仕事]
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
終わりました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
皆様に応援・拡散いただきましたので、
この場を借りて
イベントのご報告をさせていただきます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
前日の午後から会場作りに入りました。
当然まつのみくまさんも合流したワケですが、
さくたろうたちがせっせと全体の会場作りをしている最中、
まったく空気を読まず、
自分の会社のブース作りに励む
まつのみくまさん。
さくたろうたちが、ふとそこに目をやると、
一人ご満悦のまつのみくまさんと
そこだけ異空間のブースが出来上がっておりました。
当日は周辺に立て看板も設置したのですが…
はい。そのとおり
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
会場入り口では
リンナイさんが用意してくれた
『お掃除不要』のガスレンジを使用して
焼き芋、仕込み中
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そして今回いちばん人気で
午前中で完売した
草の庭のパンの販売。
とにかく午前中は満員御礼で…。
中では完全無農薬有機栽培野菜の販売。
↑ これ余ったから買い取ったのだけど、
めちゃおいしかった。
もっと気合い入れて売ればよかったよ
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
腰をプルプル震わせながら
限界に挑戦する包丁研ぎの山ちゃん。
こちらもちょ~人気コーナーでした
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
そしてリフォーム相談のライフアップパパは、
これまた空気を読まない帽子を被り商談中。
そして鬼のような笑顔で治療を施す
温灸堂の女性鍼灸師。
と、まあ
個性それぞれの出店者たちですが、
おかげさまでお客様も
予想以上たくさん来ていただき、
大盛況のうちに終わりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
寒い中、ご来場いただいた皆様、
ありがとうございました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
応援・拡散いただいた皆様にも
お礼申し上げます。
次回は5月の予定。
出店希望者も増えてきているので、
もしかしたらパワーアップするかもね。
それにね、
さくたろう個人的に、
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
人が集まるとこで、目に留まり、
一匹でも
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
うれしいなぁ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
いろんなアイデア出しながら、
次回もがんばりま~す
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
実はさくたろう
イベントの3日前から
緊急のお仕事が入り、
けっきょく通算4日間は
ほとんど睡眠時間が確保できない日が
続いておりましたが、
なんせこの4日間、
非常に充実しておりましたので、
これまでになく
驚異的な回復力で元気元気でございます。
やっぱりねぇ~気持ちって大事よね。
プラス思考でガンガン行ってる間は
疲れなんて感じない。
まあ今回、いろんな意味で勉強にもなったし、
貴重な経験をさせていただく
機会となりました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
気持ちとは裏腹に、
ガンガンランキング下降中なので
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ぜひ2ぽちお願いしま~す
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
いよいよ明日!!!くらし何でも相談会 [仕事]
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
いよいよ明日2月17日(日)
よもぎ蒸しと鍼灸治療院
温灸堂さんにて
安芸郡府中町桃山1丁目15-1
お問合せは温灸堂さん
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
詳しくはちらしを見てね。

クリックしたら大きくなります。

アンケートに答えてくれたら
先着50名様に草の庭さんの
ちょ~人気スイーツ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クッキーまんじゅう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

天然酵母パンも店頭販売
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)


草の庭さん提供。
焼き芋もあります~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
有機野菜も販売
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
包丁研ぎはお一人様1本までは無料
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
なんかいろいろお得情報あるので、
お近くの方はぜひのぞいてみてね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
さくたろうも終日スタッフとして
参加しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
駐車場はないので、
申し訳ありませんが徒歩にてお願いいたします。
今から準備に没頭する
さくたろうに2ぽちお願いしま~す(^^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
イベントするよー!!! [仕事]
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2月17日(日)
よもぎ蒸しと鍼灸治療院
温灸堂さんにて
安芸郡府中町桃山1丁目15-1
お問合せは温灸堂さん
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[左斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/104.gif)
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
詳しくはちらしを見てね。

クリックしたら大きくなります。

アンケートに答えてくれたら
先着50名様に草の庭さんの
ちょ~人気スイーツ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
クッキーまんじゅう
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

天然酵母パンも店頭販売
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)


草の庭さん提供。
まだ企画段階ですが、
焼き芋(ふかし芋?)も
あるかもねぇ~
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
有機野菜も販売予定
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
包丁研ぎはお一人様1本までは無料
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
なんかいろいろお得情報あるので、
お近くの方はぜひのぞいてみてね
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
さくたろうも終日スタッフとして
参加しております
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なので、
パンや有機野菜やお芋ちゃんが
余らないか狙っております。
もちろん包丁も持っていきます。
切れ味シャキーン
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
クッキーまんじゅうもゲットしたい…
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
って、「あんたスタッフじゃろ
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
他のスタッフに怒られそうじゃが…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
駐車場はないので、
申し訳ありませんが徒歩にてお願いいたします。
実は主催者です。
の、さくたろうに2ぽちお願いしま~す(^^)/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
シルエットカメオで看板作り [仕事]
看板作り。
長い間、宿題を持ち越している気分でしたが、
やっと時間が取れたので、
昨日一日かけて作りました。
今回のイメージはこれ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)

またまた中華料理店仕様の黄色の看板。
まあ確かに目立ちますねぇ。
いつものごとく
センスのかけらもない
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
で、今回の注目すべき点は

図形を結合させて、
不要な線を消さねばならぬ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さてさてどうやったらいいんだろう
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
シルエットカメオのアプリケーション
シルエットスタジオでがんばってみた。
よ~わからん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
時間がムダなのであっさりと方向転換。
別のお絵かきアプリで図を作成し、
シルエットスタジオに読み込みました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

で、なんとかクリア。
今回
実際にシートをカットするとき、
2度の不幸にみまわれました。
一度目は突然カット動作がストップ。
もしかしてPCがスリープになった瞬間にストップしたのかも。
(はりついて見ていなかったので
真偽のほどは不明)
70mmのシートは途中で止まったまま。
ここでシートをはずすと、
次のカッティングでは、必ずズレが生じるので、
そのままの状態で、
なんとかカット動作が続行する手はないかと模索。
でもどこを見ても(コントロールパネルやらシルエットスタジオやら)
「作業は終了~」的な感じ。
70mmのシートをムダにするか、
時間をムダにするか。
ダメもとで、再度「カット」ボタンを押しました。
するとデータは残っていたみたいで、
途中からカットを始めたのですが、
どこのデータをどう残してたん
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
とマシンに突っ込みたくような
デタラメのカットで仕上がり。
二度目の不幸。
やむを得ず、再度70mmのシートを用意し、
再カッティング
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
すると、シートがなにかにひっかかったらしく…
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
途中からぐちゃぐちゃ~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
二度も失敗したとなると、
節約主婦根性がふつふつとわきあがってきまして、
二度失敗した中で、完成度の高い個所をつぎはぎして使うこととし、
最後それでも足りない部分だけをカット…
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
まあそんなこんなで、
床にパネルをおいたまま
文字をつぎはぎしながら、
貼りつけ作業を進めたところ…
腰と肩をやられました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
年…ですな。
老体に鞭打ちながらできた作品

これをfacebookにアップし、
達成感とともに腰と肩に違和感をかかげながら
犬
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
しばらくたって帰宅した長女ももぞうが…
「な」がないよ。
へ。

がががが~ん
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
でもゴシック体だったのが幸いしました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
同じ色のシートを長方形に切りペッタンコ。
ほら。

で、今またこの記事を書くために
イメージ画像やらなにやら見ていると、
問題の

の部分、
矢印は中を色抜きで作ったはずなのに、
中の色、入ったまんまじゃん
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

ということに気づきました。
ここはカットはされているので、
該当箇所のシートを剥がすだけですみます。
でも遠目で見ると、
こっちのほうが目立つので、
剥がすのや~めた
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
うん。
なんかてきとうー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
でも、
いつもてきとーだから
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
これで完成とします。
めでたしめでたし
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
知らない人は読んでてつまんない記事、
お付き合いありがとーのついでに
2ぽちお願いしま~す
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
空檜コンサート [仕事]
第22回 空檜コンサート 『The Ascension』

季節に一度開催されるコンサートですが、
特筆すべきはその会場。
さくたろうも一度、おじゃましたことがありますが、
中区寺町の12階の会場。
ガラス張りからのロケーションが最高
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
小さいホールなんです。
なので、奏者がほら、すぐそこに。
音響も迫力がありますし、
奏者の衣装や表情も手にとるように見えます。
料金も2,000円とお手軽です。
今回はさくたろうも久しぶりに寄らせていただこうかなぁ。
どなたかご一緒しませんか?
芸術にはうといけど、「たまにはいいかも」
なんて言ってるさくたろうに2ぽちお願いしま~す
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
シルエットカメオ 実践 番外編 [仕事]
な、な、なんと…
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
注文が来ました~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
とは言え、
ド素人ですから…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
とりあえず試供品として。
マグネットシートに貼りつけています。
これをですね、車
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
いい考えですねぇ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
【あなたの住まいのパートナー】
ライフアップさん
の記事はこちら。
町で見かけたら、
ぜひ手を振ってみてくださいまし
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
しつこいシルエットカメオの記事でしたが、
2ぽちお願いしま~す
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
シルエットカメオ 実践 その5 [仕事]
シルエットカメオを使った看板作りです。
注)この方法はさくたろう我流のものですので、
この方法のとおりやって失敗したからといっても、
さくたろうもこのブログも一切の責任を負いません(笑)
自己の責任の範囲で行ってください。
すべてのパーツがそろったので、
いよいよボードに貼りつけていきます。
ここで登場するのがアプリケーションシート
アプリケーションシートとはなんぞや
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
アプリケーションってソフトのことでしょ?
応用プログラム
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
カッティングに使用するアプリケーションシートのことを調べても
剥がし方や、うまく剥がれないとか、
なんの目的で使用するシートなのか…。
で、ようやく分かりました。
文字を転写するときに使用します。
前回の記事でカス取りした文字。
これを一度アプリケーションシートに貼りつけます。
で、文字が貼りついたアプリケーションシートごと
ボードに貼りつけ、
さらに、アプリケーションシートだけを剥がして、
文字がボードに転写されるということです。
バランスを取るために、
最初に一番上の文字
次に一番下の文字
だいたい中央に来る文字・・・
という順番で貼ったらいいと思います。
で、出来上がって所定の場所に掲げたのがこれ。
作成前のイメージと比べてどうでしょ?

中華料理屋さんの看板みたいとコメント頂きましたが、
ま・さ・に
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ところで、このシルエットカメオ
さくたろうは初心者なので、
初心者なりの実践方法をご紹介しましたが、
こちらEwok2009さんのブログでは、
上級者編で、かなり詳しく掲載されております。
さくたろうが読んでも、
上記アプリケーションシートでつまづくくらいですから、
なに?なんのこと?って言葉がいっぱいですが、
高度なことをされたい方にはとても親切な記事だと思います。
今回もEwok2009さんからはアドバイスをいただき感謝感謝です。
ありがとうございました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
注)この方法はさくたろう我流のものですので、
この方法のとおりやって失敗したからといっても、
さくたろうもこのブログも一切の責任を負いません(笑)
自己の責任の範囲で行ってください。
とりあえずシルエットカメオの記事は今日でおしまい。
ランキング参加してます。
2ぽちお願いいたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
人気ブログランキングへ

