人気ブログランキングへ

![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
追記 ![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
以下にアップした内容は、さくたろう個人の意見です。
ご紹介したサイトもさくたろうは100%正確さを保証することはできません。
パブコメの送付にあたっては、
皆様の自己責任において行っていただきますよう
お願いいたします。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
緊急です。
今や愛犬家・愛猫家の中で話題が集中しているパブリックコメント(以降パブコメ)。
締め切りが一週間後ということで、
急ぎアップしたいと思います。
実はさくたろうもこのパブコメについては、
いろいろな方のブログやmixi、twitterで知ってはいたのですが、
自分の意見に責任を持たないと、という思いから
もっとよく熟読してから…
と先延ばしにしていた件ですが、
これ以上延ばしていたら締め切りに間に合わない、
ということで、以下のサイトから
サクっと送ってしまいました。
投書理由は「小さな命を救うため」
それだけでいいじゃないか。
もし賛同していただける方がいらっしゃったら、
5年に一度の動物管理法の見直しの年、
5年に一度のチャンスだそうです。
ももぞうの夢は「不幸な犬を救うこと」です。
「そのためにはお金が必要」と同時に、
「法律を変えることが必要」と
常々親子で話をしております。
そして今がそのチャンスなら、
親として喜んで協力します。
もちろん我が家の犬も猫も、
もしかしたらずいぶん前に命が絶たれていた可能性のある子たちです。
そんな命を救うために、
たとえ間接的であっても、
小さな(大きな?)転機になるかもしれないのなら。
詳しいことは こちら
そしてさくたろうが見た限り、いちばん簡単な方法は
こちら
携帯からでもOKのようです。
先ほど送信したら、直後からアクセス集中でなかなかサイトにつながりませんでしたが、
少し時間をズラしてみれば大丈夫でした。
多くの方のパブコメで法律が変えられるのなら・・・![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
人気ブログランキングへ

初めての♪ わんにゃん譲渡会 [ワンニャン]
マリーナホップで行われた
ピースワンコジャパンさんの譲渡会。
さくたろう家で預かっていた子ワンコのマリームが
三次STEPさんから参戦すると聞き、
行ってまいりました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
実はブログではミロ&マリ
どちらも飼い主さん決まりましたって
掲載したのですが、
マリちゃんだけ破談になり、
三次の保護主さん宅で過ごしておりまして。
この日マリホにマリちゃんが来るから
「会いたい~
」と叫んでおりましたところ、
STEPの鶏さんがお一人での参加とのこと。
ならば朝から行ってお手伝いさせてもらおうと、
ほんとは我が家のワンズと会いに行くつもりを
ワンズ連れてたらお手伝いにならないので、
急きょさくたろう一人で行ってきたのですよー。
それにぃ~。
ワンズ連れてたら、
他のわんにゃん抱っこできないでしょ~![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
マリっぺ待っててねぇ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
他のわんにゃんもねぇ~![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
で、待っててくださったのは、まずこちら。

はつくん と たいこちゃん。
その名もはったいこきょうだい。
フリーズ中![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)



と、エラそうに指導していらっしゃるのががが、
なんとマリームちゃん![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
デカい![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
デカくなった![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
こちら、8月に我が家に来たときのマリームです。

あとは猫ちゃんいっぱい。。。

さすがマイペースねこさま。


貫禄さえ感じます。
でね、マリちゃん![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さくたろうのこと覚えててくれたぁ~(たぶん)
がんがん来てくれたぁ~(たぶん)
抱っこされてうれしそうだったぁ~(たぶん)
わりーむ(悪) とか とりーむ(取) とかあだ名もたくさん。
明るくておちゃめで
愛すべきいたずらっ子のマリちゃん。
この日。
さくたろうの目の前で、
飼い主さん決まったの![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それはもう。
幸せな瞬間に立ち会えて…。
感動で胸いっぱい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

うんうん。そうじゃね。
幸せにしてもらいんちゃいね。
うぅぅぅ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今生のお別れになるけれども、
お母ちゃんうれしぃ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
お昼には、はじめましてのMさんが
豪華手作り弁当とデザートを持ってきてくださり、

そのままMさんも合流。
驚くべきなのは鶏さん。
この日、一人で三次からこれだけのわんにゃん連れてきて、
さらに。
生後10日のにゃんず3匹。

途中でミルクやるために同行。

さらにさらに。
生後1か月のにゃんこ1匹。
こちらは離乳食タイム。
ちゃかちゃかとすべて一人でこなしてらっしゃいました。
そんな中、さくたろうお手伝いにと言いながら、
ほんとにお手伝いになったかは甚だ疑問ではあります![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
風が強い日だったので、
まあテントが風に飛ばされないように、
押さえてた。
これくらいか。助けになったのは。
わっはっはっは![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
で、この日決まったマリちゃんを含む
犬2匹、
猫2匹を
この日の帰りにお届けすると鶏さん。
乳飲み子(にゃんず)抱えながら。
(譲渡会ではそのまま持って帰っていただくことはしません。
ご自宅までお届けするのが原則です)
そのうちのたい子さん(ベージュの子犬)は
さくたろうの家の近くのかただったから
せんえつながらさくたろうが
お届けさせていただくことにしました。

たい子さん、もうキンチョーですよ。

涙目![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
でもここでマリちゃんの指導を思い出す。

お届けに行って、このご家族見てたら、
ふうが我が家に来たときを思い出しました。
それは11年前の12月。

※11年前の我が家のふうの写真です。

※11年前の我が家のふうの写真です。
家族でドキドキしながら子犬との生活が始まりました。
なんかこの日はね、
飼い主さんが決まるっていう幸せな瞬間に立ち会わせてもらえ、
これからわんにゃんとの新しい生活が始まる
ご家族の
ワクワクドキドキを共有させてもらい、
とってもステキな1日になりました。
鶏さん、お疲れ様でした。
あんまり手伝いにならずにごめんなさい![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
Mさん、おいしいお弁当とデザートありがとうございました。
一緒にテントを支えた思い出、忘れません。(笑)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
マリーナホップでは、
毎月最後の土曜日に譲渡会されているそうですよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ピースワンコジャパンさんの譲渡会。
さくたろう家で預かっていた子ワンコのマリームが
三次STEPさんから参戦すると聞き、
行ってまいりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
実はブログではミロ&マリ
どちらも飼い主さん決まりましたって
掲載したのですが、
マリちゃんだけ破談になり、
三次の保護主さん宅で過ごしておりまして。
この日マリホにマリちゃんが来るから
「会いたい~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
STEPの鶏さんがお一人での参加とのこと。
ならば朝から行ってお手伝いさせてもらおうと、
ほんとは我が家のワンズと会いに行くつもりを
ワンズ連れてたらお手伝いにならないので、
急きょさくたろう一人で行ってきたのですよー。
それにぃ~。
ワンズ連れてたら、
他のわんにゃん抱っこできないでしょ~
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
マリっぺ待っててねぇ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
他のわんにゃんもねぇ~
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
で、待っててくださったのは、まずこちら。

はつくん と たいこちゃん。
その名もはったいこきょうだい。
フリーズ中
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)



と、エラそうに指導していらっしゃるのががが、
なんとマリームちゃん
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
デカい
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
デカくなった
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
こちら、8月に我が家に来たときのマリームです。

あとは猫ちゃんいっぱい。。。

さすがマイペースねこさま。


貫禄さえ感じます。
でね、マリちゃん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
さくたろうのこと覚えててくれたぁ~(たぶん)
がんがん来てくれたぁ~(たぶん)
抱っこされてうれしそうだったぁ~(たぶん)
わりーむ(悪) とか とりーむ(取) とかあだ名もたくさん。
明るくておちゃめで
愛すべきいたずらっ子のマリちゃん。
この日。
さくたろうの目の前で、
飼い主さん決まったの
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
それはもう。
幸せな瞬間に立ち会えて…。
感動で胸いっぱい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

うんうん。そうじゃね。
幸せにしてもらいんちゃいね。
うぅぅぅ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
今生のお別れになるけれども、
お母ちゃんうれしぃ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
お昼には、はじめましてのMさんが
豪華手作り弁当とデザートを持ってきてくださり、

そのままMさんも合流。
驚くべきなのは鶏さん。
この日、一人で三次からこれだけのわんにゃん連れてきて、
さらに。
生後10日のにゃんず3匹。

途中でミルクやるために同行。

さらにさらに。
生後1か月のにゃんこ1匹。
こちらは離乳食タイム。
ちゃかちゃかとすべて一人でこなしてらっしゃいました。
そんな中、さくたろうお手伝いにと言いながら、
ほんとにお手伝いになったかは甚だ疑問ではあります
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
風が強い日だったので、
まあテントが風に飛ばされないように、
押さえてた。
これくらいか。助けになったのは。
わっはっはっは
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
で、この日決まったマリちゃんを含む
犬2匹、
猫2匹を
この日の帰りにお届けすると鶏さん。
乳飲み子(にゃんず)抱えながら。
(譲渡会ではそのまま持って帰っていただくことはしません。
ご自宅までお届けするのが原則です)
そのうちのたい子さん(ベージュの子犬)は
さくたろうの家の近くのかただったから
せんえつながらさくたろうが
お届けさせていただくことにしました。

たい子さん、もうキンチョーですよ。

涙目
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
でもここでマリちゃんの指導を思い出す。

お届けに行って、このご家族見てたら、
ふうが我が家に来たときを思い出しました。
それは11年前の12月。

※11年前の我が家のふうの写真です。

※11年前の我が家のふうの写真です。
家族でドキドキしながら子犬との生活が始まりました。
なんかこの日はね、
飼い主さんが決まるっていう幸せな瞬間に立ち会わせてもらえ、
これからわんにゃんとの新しい生活が始まる
ご家族の
ワクワクドキドキを共有させてもらい、
とってもステキな1日になりました。
鶏さん、お疲れ様でした。
あんまり手伝いにならずにごめんなさい
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
Mさん、おいしいお弁当とデザートありがとうございました。
一緒にテントを支えた思い出、忘れません。(笑)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
マリーナホップでは、
毎月最後の土曜日に譲渡会されているそうですよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
病院へ [ワンニャン]
イベントの
ワークショップで作る
パワーストーンブレスレット![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
自分好みに仕上げていけるので、
けっこう人気があるのですが、
作るのめんどくさいから、
作ってくれない?
っていうお客様もいらっしゃり、
見本がてら何本か作ってストックしております。
その見本のブレスを
イベントがない間
店先において売ってみようかしら?
という奇特な方がおられまして。
で、店先に並べたところ、
こんな石で、こんな色で…と
受注がどんどん入ってまいりまして![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ある日の午後、大量生産にいそしむ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ところで、
この夏、飲まず食わず歩かず垂れ流しのひん死の状態に陥った
我が家の妖怪老猫、その名もちーちゃん![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ももぞうの出立にあわせてみるみる元気になり、
あれ以来、
よく食べひたすら眠る
そして気が向いた場所でうんPをおき土産…という
なかなか健康的な生活を送っておられましたが、
もうずいぶん前から右のほっぺの下に、
コブがあり、
触っても痛がらないし、
食べにくそうでもないので、
特になにも治療せずにおりました。
それがこの1か月で急激に成長し、
大きさは一円玉の球体くらい。
自分で掻いてしまうのか、
いつの間にか周辺がハゲて、
地肌に血がにじむことに。
年齢も年齢なので、感染症が心配で
今日病院へ行ってきました。
「こ、ここはわしが死にかけた場所」

いやいや、ちーちゃん、
ここで治療してもらったから、今生きとるんじゃが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

そうです。
あなたはワクチン。
ここへ来て大暴れするふうちゃん
は、
おうちでお留守番ね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ふう
と対照的な、
いつものテンションのらんちゃん。

らん
が
他のワンニャンに
うきゃうきゃ♪しまくっているのをしり目に、
ちーちゃん、まだ怒る。

そしてらんちゃんのワクチンの後、
ちーちゃんのコブを見てもらったところ、
自分で掻いた傷を
先生がちょちょいと広げて
手で押さえただけで、
出るわでるわ。脂肪のかたまり![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
でもね、
色も真っ白できれい。
臭いもしないことから、
まあただの脂肪でしょうとのこと。
検査するとか手術するとか言われても
老い先短い老猫ゆえに
断ってたかもしれんけど、
それを聞いて一安心。
とにかくすごい出たよー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
皮膚ぺったんこ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
バリカンで毛を刈られたけど、
生えたら、
おたふくちゃんから美人妖怪猫に戻るよ、ちーちゃん![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
よかったよかった。
以下、傷の写真アップします。
苦手な方はご遠慮ください。
ワークショップで作る
パワーストーンブレスレット
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
自分好みに仕上げていけるので、
けっこう人気があるのですが、
作るのめんどくさいから、
作ってくれない?
っていうお客様もいらっしゃり、
見本がてら何本か作ってストックしております。
その見本のブレスを
イベントがない間
店先において売ってみようかしら?
という奇特な方がおられまして。
で、店先に並べたところ、
こんな石で、こんな色で…と
受注がどんどん入ってまいりまして
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ある日の午後、大量生産にいそしむ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ところで、
この夏、飲まず食わず歩かず垂れ流しのひん死の状態に陥った
我が家の妖怪老猫、その名もちーちゃん
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ももぞうの出立にあわせてみるみる元気になり、
あれ以来、
よく食べひたすら眠る
そして気が向いた場所でうんPをおき土産…という
なかなか健康的な生活を送っておられましたが、
もうずいぶん前から右のほっぺの下に、
コブがあり、
触っても痛がらないし、
食べにくそうでもないので、
特になにも治療せずにおりました。
それがこの1か月で急激に成長し、
大きさは一円玉の球体くらい。
自分で掻いてしまうのか、
いつの間にか周辺がハゲて、
地肌に血がにじむことに。
年齢も年齢なので、感染症が心配で
今日病院へ行ってきました。
「こ、ここはわしが死にかけた場所」
いやいや、ちーちゃん、
ここで治療してもらったから、今生きとるんじゃが
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そうです。
あなたはワクチン。
ここへ来て大暴れするふうちゃん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
おうちでお留守番ね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ふう
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
いつものテンションのらんちゃん。
らん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
他のワンニャンに
うきゃうきゃ♪しまくっているのをしり目に、
ちーちゃん、まだ怒る。
そしてらんちゃんのワクチンの後、
ちーちゃんのコブを見てもらったところ、
自分で掻いた傷を
先生がちょちょいと広げて
手で押さえただけで、
出るわでるわ。脂肪のかたまり
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
でもね、
色も真っ白できれい。
臭いもしないことから、
まあただの脂肪でしょうとのこと。
検査するとか手術するとか言われても
老い先短い老猫ゆえに
断ってたかもしれんけど、
それを聞いて一安心。
とにかくすごい出たよー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
皮膚ぺったんこ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
バリカンで毛を刈られたけど、
生えたら、
おたふくちゃんから美人妖怪猫に戻るよ、ちーちゃん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
よかったよかった。
以下、傷の写真アップします。
苦手な方はご遠慮ください。
毛布のお礼 [ワンニャン]
先日、
動物愛護センターに送る
毛布の報告をしましたが、
動物愛護センターから
お礼が届きました。

ご協力いただいた皆様に
再度お礼を申し上げ、
ご報告させていただきます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
動物愛護センターに送る
毛布の報告をしましたが、
動物愛護センターから
お礼が届きました。
ご協力いただいた皆様に
再度お礼を申し上げ、
ご報告させていただきます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
ももぞうコレクション 第6弾 [ワンニャン]
本日は、
同じ写真
同じお題
で、違うのはただ一つ。
加工する人間が
おばはん と JK では、
出来上がり画像が
ここまで違うというお話です。
え~ここで、「JKとはなんぞや?」
と言ったあなた。
おばはんより、さらにおばはんですよ、はい。
女子高生ですがな。
ここで、「わざわざアルファベットにせんでも」と言ったあなた、
おばはん通り越してますので
お気を付けあそばせ。
それでは・・・
お題「トイレットペーパー」
おばはん作

JK作

お題「魂抜けた」
おばはん作

JK作

ここまで遊ばれる我が家の![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
に
同情の2ぽちを・・・!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
同じ写真
同じお題
で、違うのはただ一つ。
加工する人間が
おばはん と JK では、
出来上がり画像が
ここまで違うというお話です。
え~ここで、「JKとはなんぞや?」
と言ったあなた。
おばはんより、さらにおばはんですよ、はい。
女子高生ですがな。
ここで、「わざわざアルファベットにせんでも」と言ったあなた、
おばはん通り越してますので
お気を付けあそばせ。
それでは・・・
お題「トイレットペーパー」
おばはん作

JK作

お題「魂抜けた」
おばはん作

JK作

ここまで遊ばれる我が家の
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
同情の2ぽちを・・・!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
広島ブログ
本日のミッション [ワンニャン]
酒どころ西条の酒祭りに
参加するも…

じゅうぶんな試飲もできず、
向かった本来のミッションとは…
広島動物ネットワークさんの
譲渡会&パネル展![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらで保護活動をされているしっぽさんに
突撃ももぞう隊がインタビュー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
長女ももぞうは犬
猫
の保護活動に
とても興味があるのです。
ももぞうがしっぽさんにお話しを聞いている間に
本日の参加者をご紹介![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
飼い主さま絶賛募集中のいとちゃん![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)

あ、さくたろうです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ちょっと目つきは怖いけど、
とてもおとなしいワンコで、
めちゃくちゃかわいい![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
続いて…

わぉ![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
子猫ちゃん![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
人間大好きなんだって。
ではでは…。

だっこ~![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

あれれ![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

ありゃ。
飲み過ぎですか。
酒どころですからねぇ。

それからこの子は職業をお持ちのようです。

すごい~![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
癒してくれるんじゃ。
さくたろうも癒してくれぇ~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
あと隣でさくたろうにしきりに絡んでくれた
スタッフ犬のハチちゃん。
あまりに絡みすぎて、写真撮るの忘れたよ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ホントは保護犬
保護猫
もっとたくさんいるんだけど、
人ごみの中でございましょ。
緊張する子や吠えちゃう子は
参加できなかったんですって。
興味ある方はこのブログのサイドバーの
広島動物ネットワークさんのバナーをクリックしてね。
さてさて、ももぞう
お話をうかがった後は、
その美声(?)を生かし、
ちょっとお手伝い。


短い時間ですが、とても充実した時間だったようです。
しっぽさん、広島動物ネットワークの皆さん
大変お世話になりました。
また何かありましたら、
突撃ももぞう隊がお手伝いしたいと申しております。
よろしくお願いいたします。
う~!試飲がぁ~![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
参加するも…
じゅうぶんな試飲もできず、
向かった本来のミッションとは…
広島動物ネットワークさんの
譲渡会&パネル展
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
こちらで保護活動をされているしっぽさんに
突撃ももぞう隊がインタビュー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
長女ももぞうは犬
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
とても興味があるのです。
ももぞうがしっぽさんにお話しを聞いている間に
本日の参加者をご紹介
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
飼い主さま絶賛募集中のいとちゃん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
あ、さくたろうです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ちょっと目つきは怖いけど、
とてもおとなしいワンコで、
めちゃくちゃかわいい
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
続いて…
わぉ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
子猫ちゃん
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
人間大好きなんだって。
ではでは…。
だっこ~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あれれ
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ありゃ。
飲み過ぎですか。
酒どころですからねぇ。
それからこの子は職業をお持ちのようです。
すごい~
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
癒してくれるんじゃ。
さくたろうも癒してくれぇ~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
あと隣でさくたろうにしきりに絡んでくれた
スタッフ犬のハチちゃん。
あまりに絡みすぎて、写真撮るの忘れたよ
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ホントは保護犬
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
人ごみの中でございましょ。
緊張する子や吠えちゃう子は
参加できなかったんですって。
興味ある方はこのブログのサイドバーの
広島動物ネットワークさんのバナーをクリックしてね。
さてさて、ももぞう
お話をうかがった後は、
その美声(?)を生かし、
ちょっとお手伝い。
短い時間ですが、とても充実した時間だったようです。
しっぽさん、広島動物ネットワークの皆さん
大変お世話になりました。
また何かありましたら、
突撃ももぞう隊がお手伝いしたいと申しております。
よろしくお願いいたします。
う~!試飲がぁ~
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
動物愛護センター [ワンニャン]
ところで。
ちーちゃん
が
.JPG)
赤ちゃんを産みました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

そしてシナモンが
-fae9e.JPG)
パパになりました。

すんまへん。うそです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
この子たちは、
動物愛護センターの子たちです。
昨日、さくたろうは長女ももぞうと
動物愛護センターに社会見学へ行ってきました。
個人の申し出にもかかわらず、
センターの所長さんが、
2時間もお話や施設の案内をしてくれました。
収容されているのは、
野良犬に迷子犬。
人間によって持ち込まれた生まれたばかりの子猫。
飼育を放棄された犬や猫。
それでも幸運な子は
上の子のように、
表に出されて、
人間にもらわれて命をつなぎます。
裏に収容されている子は…
人間に慣れていない野良の子犬。
この子たちが人間に慣れれば、
表に出されます。
でも気弱な神経質な子はいつまでたっても人間に慣れない。
殺処分。
15頭の子犬が
人間に慣れる訓練をされていました。
私たちは
「おもいっきりかわいくしんちゃい!」
「早く表に出してもらいんちゃい!」
「アピール上手になるんよ!」
いつの間にか、必死でそう語りかけていました。
成犬はチャンスがぐっと減ります。
子猫も小さすぎると
命をつなぐ可能性はゼロです。
なぜならケアに手が回らないから。
私たちはそこに5匹の殺処分を待つ
目も開いてない子猫の姿を見ました。
私たちの声に反応して、
ケージの中でみーみー鳴きながら
よたよた柵に寄ってきていました。
そこには15程度のケージがありましたが、
驚いたことに猫の出産時期には、
そのケージが子猫で埋まるそうです。
この子猫たちが、
この世に生を受けた意味が見いだせず、
やるせなさでいっぱいになりました。
人間がペットショップで
「どの子がいいかなぁ~」って
物色している間に
こんなにも多くの命が絶たれているという現実。
そして
無責任な飼い主や、
無責任なエサやり。
いっぱいいっぱい切ない、やりきれない思いを抱えて
センターを後にしました。
この記事でなにかを感じた方、
ぜひ一度、センターに見学に行ってみてください。
ちーちゃん
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
赤ちゃんを産みました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
そしてシナモンが
パパになりました。
すんまへん。うそです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
この子たちは、
動物愛護センターの子たちです。
昨日、さくたろうは長女ももぞうと
動物愛護センターに社会見学へ行ってきました。
個人の申し出にもかかわらず、
センターの所長さんが、
2時間もお話や施設の案内をしてくれました。
収容されているのは、
野良犬に迷子犬。
人間によって持ち込まれた生まれたばかりの子猫。
飼育を放棄された犬や猫。
それでも幸運な子は
上の子のように、
表に出されて、
人間にもらわれて命をつなぎます。
裏に収容されている子は…
人間に慣れていない野良の子犬。
この子たちが人間に慣れれば、
表に出されます。
でも気弱な神経質な子はいつまでたっても人間に慣れない。
殺処分。
15頭の子犬が
人間に慣れる訓練をされていました。
私たちは
「おもいっきりかわいくしんちゃい!」
「早く表に出してもらいんちゃい!」
「アピール上手になるんよ!」
いつの間にか、必死でそう語りかけていました。
成犬はチャンスがぐっと減ります。
子猫も小さすぎると
命をつなぐ可能性はゼロです。
なぜならケアに手が回らないから。
私たちはそこに5匹の殺処分を待つ
目も開いてない子猫の姿を見ました。
私たちの声に反応して、
ケージの中でみーみー鳴きながら
よたよた柵に寄ってきていました。
そこには15程度のケージがありましたが、
驚いたことに猫の出産時期には、
そのケージが子猫で埋まるそうです。
この子猫たちが、
この世に生を受けた意味が見いだせず、
やるせなさでいっぱいになりました。
人間がペットショップで
「どの子がいいかなぁ~」って
物色している間に
こんなにも多くの命が絶たれているという現実。
そして
無責任な飼い主や、
無責任なエサやり。
いっぱいいっぱい切ない、やりきれない思いを抱えて
センターを後にしました。
この記事でなにかを感じた方、
ぜひ一度、センターに見学に行ってみてください。
ふうの野望 [ワンニャン]
ガチャピンの か・ほ・り ♪ [ワンニャン]
我が家のやんちゃ王子シナモン
。
下駄箱の中のガチャピンのクロックスもどきの履物を持ってくる。
リビングに。

さくたろうが下駄箱に戻しにいく。
また持ってくる。

器用に下駄箱の扉を自分で開けて。
さくたろうが下駄箱に戻しにいく。
またまた持ってくる。

とても得意そう![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なんのスイッチが入ったか、
何度も何度も繰り返す。
どうもカミカミしたいらしい。
やがて、
とうぜんふうちゃん
の物言いが入る。

シナモン:ち~ん![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
こういうときは、
清く正しく美しいふうちゃん
が
とっても役に立つ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

って、たまたま今回は思ったとおりの
リアクションだっただけで![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それほど賢くないで~す![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ところで
満開の桜![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
散歩がてら花見がてら…

夜になり雨が降り始めました。
もうちょっと満開の桜、
ながめたいなぁ。
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
下駄箱の中のガチャピンのクロックスもどきの履物を持ってくる。
リビングに。
さくたろうが下駄箱に戻しにいく。
また持ってくる。
器用に下駄箱の扉を自分で開けて。
さくたろうが下駄箱に戻しにいく。
またまた持ってくる。
とても得意そう
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なんのスイッチが入ったか、
何度も何度も繰り返す。
どうもカミカミしたいらしい。
やがて、
とうぜんふうちゃん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
シナモン:ち~ん
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
こういうときは、
清く正しく美しいふうちゃん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
とっても役に立つ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
って、たまたま今回は思ったとおりの
リアクションだっただけで
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
それほど賢くないで~す
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ところで
満開の桜
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
散歩がてら花見がてら…
夜になり雨が降り始めました。
もうちょっと満開の桜、
ながめたいなぁ。
オ、オレだって…!! [ワンニャン]
ネコっておしゃべり [ワンニャン]
猫
と犬
の「鳴く」っていうの、
根本的に違うようです。
人間の会話に近いのは猫![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
よくおしゃべりしてくれます。
独り言も多いです。
発音した単語のトーンで返事をしてくれます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
https://www.youtube.com/watch?v=Gj5qEV3YIzs&feature=youtube_gdata_player
一方ワンコ![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
会話は顔の表情や耳、しっぽでしますね。
まあむやみに鳴こうものなら
「うるさい
」と大ひんしゅくですが。
http://www.youtube.com/watch?v=2tm4euWwEc8&feature=youtube_gdata_player
それにしてもちーばあちゃんはおしゃべりです。
もともと人間大好きだったんでしょう。
抱かれるのはいまだに少し苦手ですが、
家族のだれかれつかまえては、
おしゃべりを楽しんでいます![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
根本的に違うようです。
人間の会話に近いのは猫
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
よくおしゃべりしてくれます。
独り言も多いです。
発音した単語のトーンで返事をしてくれます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
https://www.youtube.com/watch?v=Gj5qEV3YIzs&feature=youtube_gdata_player
一方ワンコ
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
会話は顔の表情や耳、しっぽでしますね。
まあむやみに鳴こうものなら
「うるさい
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
http://www.youtube.com/watch?v=2tm4euWwEc8&feature=youtube_gdata_player
それにしてもちーばあちゃんはおしゃべりです。
もともと人間大好きだったんでしょう。
抱かれるのはいまだに少し苦手ですが、
家族のだれかれつかまえては、
おしゃべりを楽しんでいます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
2012-01-24 08:19
nice!(0)
ヨーキーのまるちゃん [ワンニャン]
わんにゃん [ワンニャン]
広島動物ネットワークさんのブログ。
猫ちゃんばっかりだったのですが、
ここにきてワンちゃんもどどぉぉぉんと増えてきたので
リンク貼らせていただきます。
どうもさくたろう周辺には犬派が多いもんで。
でもね、猫ちゃんも飼ってみたら、
めちゃくちゃかわいいですよぉぉぉ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ねえねえそこのあなた、
わん
にゃん
のいる生活してみませんか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ここをクリックね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
広島動物ネットワークさんのブログ。
猫ちゃんばっかりだったのですが、
ここにきてワンちゃんもどどぉぉぉんと増えてきたので
リンク貼らせていただきます。
どうもさくたろう周辺には犬派が多いもんで。
でもね、猫ちゃんも飼ってみたら、
めちゃくちゃかわいいですよぉぉぉ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ねえねえそこのあなた、
わん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ここをクリックね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
広島動物ネットワークさんのブログ。
まつげ対決 犬猫編 [ワンニャン]
パブリックコメント [ワンニャン]
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
以下にアップした内容は、さくたろう個人の意見です。
ご紹介したサイトもさくたろうは100%正確さを保証することはできません。
パブコメの送付にあたっては、
皆様の自己責任において行っていただきますよう
お願いいたします。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
緊急です。
今や愛犬家・愛猫家の中で話題が集中しているパブリックコメント(以降パブコメ)。
締め切りが一週間後ということで、
急ぎアップしたいと思います。
実はさくたろうもこのパブコメについては、
いろいろな方のブログやmixi、twitterで知ってはいたのですが、
自分の意見に責任を持たないと、という思いから
もっとよく熟読してから…
と先延ばしにしていた件ですが、
これ以上延ばしていたら締め切りに間に合わない、
ということで、以下のサイトから
サクっと送ってしまいました。
投書理由は「小さな命を救うため」
それだけでいいじゃないか。
もし賛同していただける方がいらっしゃったら、
5年に一度の動物管理法の見直しの年、
5年に一度のチャンスだそうです。
ももぞうの夢は「不幸な犬を救うこと」です。
「そのためにはお金が必要」と同時に、
「法律を変えることが必要」と
常々親子で話をしております。
そして今がそのチャンスなら、
親として喜んで協力します。
もちろん我が家の犬も猫も、
もしかしたらずいぶん前に命が絶たれていた可能性のある子たちです。
そんな命を救うために、
たとえ間接的であっても、
小さな(大きな?)転機になるかもしれないのなら。
詳しいことは こちら
そしてさくたろうが見た限り、いちばん簡単な方法は
こちら
携帯からでもOKのようです。
先ほど送信したら、直後からアクセス集中でなかなかサイトにつながりませんでしたが、
少し時間をズラしてみれば大丈夫でした。
多くの方のパブコメで法律が変えられるのなら・・・
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
犬猫 譲渡会 [ワンニャン]
広島動物ネットワークの皆さんが、
明日譲渡会をされます。
場所は東広島ですが、
このブログの読者の方も興味のある方はぜひ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
詳しくはこちら![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
http://ameblo.jp/animalnet/entry-10934740520.html
しかしまあこの暑さ。
譲渡会される方もホントご苦労さまです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なんだか今のとこ問い合わせがゼロみたいです![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
一匹でもいいご縁がありますように![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
明日譲渡会をされます。
場所は東広島ですが、
このブログの読者の方も興味のある方はぜひ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
詳しくはこちら
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
http://ameblo.jp/animalnet/entry-10934740520.html
しかしまあこの暑さ。
譲渡会される方もホントご苦労さまです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
なんだか今のとこ問い合わせがゼロみたいです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
一匹でもいいご縁がありますように
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
譲渡会とドッグラン [ワンニャン]
毎日![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
の記事ばかりで、
犬猫ブログのランキングにエントリーできそうな勢いですね![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あいにくブ●グ村にエントリーするも、
なんちゃらに抵触するとかで、エントリー却下されましたが、なにか?
というワケで、今日も元気に![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
の記事が続きます![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
広島動物ネットワークさんの![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
譲渡会に行ってきました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ガチャピンの同級生のママ友が
「ワンコ欲しい
」
「ふうちゃん
もらったとこ、紹介して」
なので、彼女を誘っておじゃまするつもりが、
予定が合わず断念。
でもももぞうも行く気まんまんだったし、
しっぽさんやたまみさんも
「遊びにおいで」って言ってくださったので、
東広島まで![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まあふう
にとっては『お里帰り』?
・・・
が、しかし…
このヘタレ犬、車を降りるなり、
たくさんのワンコ調査隊に囲まれ、
しかも会場は道路沿いですぐ近くを![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ビビりまくりで、話になりません![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さらにさくたろう、いっぱいかわいい![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
がいたのに、
写真を撮り忘れ、以下の写真のみ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)



ガチャピンとガチャピン友のじゅんやは、
いろんな![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
と触れ合って、

この子とは、ずっと遊んでましたねぇ。
やっぱもう1匹、欲しいよなぁ~![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
だってかわいい![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
というワケで、さくたろう近々3匹目出産予定![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
広島動物ネットワークの皆様、お疲れ様でした。
さくたろう出産の際には、またお世話になるかも![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ムフフ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
帰りには、ドッグランにも立ち寄り、
広さを満喫し

穴を掘り

さらに掘り

他のワンコ
とも遊び、

帰宅後は、お風呂![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
・・・え![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
聞いてない・・・![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
とショックを隠せないふうでした。
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
犬猫ブログのランキングにエントリーできそうな勢いですね
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あいにくブ●グ村にエントリーするも、
なんちゃらに抵触するとかで、エントリー却下されましたが、なにか?
というワケで、今日も元気に
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
広島動物ネットワークさんの
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ガチャピンの同級生のママ友が
「ワンコ欲しい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
「ふうちゃん
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
なので、彼女を誘っておじゃまするつもりが、
予定が合わず断念。
でもももぞうも行く気まんまんだったし、
しっぽさんやたまみさんも
「遊びにおいで」って言ってくださったので、
東広島まで
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まあふう
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
・・・
が、しかし…
このヘタレ犬、車を降りるなり、
たくさんのワンコ調査隊に囲まれ、
しかも会場は道路沿いですぐ近くを
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
ビビりまくりで、話になりません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
さらにさくたろう、いっぱいかわいい
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
写真を撮り忘れ、以下の写真のみ
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ガチャピンとガチャピン友のじゅんやは、
いろんな
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
この子とは、ずっと遊んでましたねぇ。
やっぱもう1匹、欲しいよなぁ~
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
だってかわいい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
というワケで、さくたろう近々3匹目出産予定
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
広島動物ネットワークの皆様、お疲れ様でした。
さくたろう出産の際には、またお世話になるかも
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ムフフ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
帰りには、ドッグランにも立ち寄り、
広さを満喫し
穴を掘り
さらに掘り
他のワンコ
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
帰宅後は、お風呂
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
・・・え
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
聞いてない・・・
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
とショックを隠せないふうでした。
犬3匹と猫1匹と人間6人 [ワンニャン]
ある日突然大型犬2頭が
でやってきました。
黒ラブのこゆき

ラブラドゥードルのるな

こゆきとるなのパパさんとママさんも。
我が家は犬
3匹と猫
1匹、そして人間6人に…![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
彼らは毎日を精力的に過ごし、
到着早々、F中学校主催の震災の募金活動に
日本の国旗を背負って飛び入り参加![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)


毎日のお散歩![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)

突然訪ねてきたみぃ~&もなの接待![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)


とてもお行儀よく礼儀を知る彼女たちは

決して我が家の老猫
ちーを襲うことなく

どさくさにまぎれて、テーブルや台所の食べ物や
猫のエサをを失敬することなく、
ガチャピンの靴下を食べ、3日後に吐き出すようなこともなく、
玄関のピンポンで人間が会話不能なぐらいの大騒ぎで来客を歓迎し、
また、彼女たち
の従妹にあたる我が家のふうも

我が家を占領された悔しさにるなにけんかを売ることなく、
心から歓迎し、
みんなで仲良く充実した10日間を過ごしました。
そして突然帰っていきました![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
黒ラブのこゆき

ラブラドゥードルのるな

こゆきとるなのパパさんとママさんも。
我が家は犬
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
彼らは毎日を精力的に過ごし、
到着早々、F中学校主催の震災の募金活動に
日本の国旗を背負って飛び入り参加
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

毎日のお散歩
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
突然訪ねてきたみぃ~&もなの接待
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

とてもお行儀よく礼儀を知る彼女たちは

決して我が家の老猫
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)

どさくさにまぎれて、テーブルや台所の食べ物や
猫のエサをを失敬することなく、
ガチャピンの靴下を食べ、3日後に吐き出すようなこともなく、
玄関のピンポンで人間が会話不能なぐらいの大騒ぎで来客を歓迎し、
また、彼女たち
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)

我が家を占領された悔しさにるなにけんかを売ることなく、
心から歓迎し、
みんなで仲良く充実した10日間を過ごしました。
そして突然帰っていきました
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
腹巻きちゃんと靴下ちゃん [ワンニャン]
人気ブログランキングへ

