人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

さくたろうお江戸に行く(新宿・築地編) [プライベート]
11月に東京へ行ってきました。
今年2回目の東京。
こんな時期に![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ほんとにこんな時期に![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
やめるべきだったのでしょうが、
伸び伸びになっていた用事でもあり、
そしてGOTOで予約してたので。
(GOTOの規制かかる前のお話です)
ふと思ったのですが、
東京や大阪の方が感染の危険性という意味では
リスクが大きいかもしれません。
しかし地方の人間は、
こんな時期に東京へ行くとなると、
「なにもこんな時期に東京へ行かなくても」
「非常識な」
と感染以外の攻撃が来ます。
地元に戻ってきても
病院や施設は一定期間は門前払い、
ましてや万が一感染ともなると、
「こんな時期に行くからよ。
何考えてるん!」
と、これまた攻撃。
別の意味で大きなリスクがあるのが地方ですね。
さてさて、今回の東京行き、
調子に乗って、
GOTOでさらに箱根への観光の計画もありましたが、
とにかく何も触らないように移動しました。
新幹線のテーブルは除菌してから使用。

憧れの『新幹線でむさしを食べる』をやってみました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
携帯電話もいちいち除菌しました。
電車移動もすべて電子カードを利用し、
切符買ったりしないように努めました。
いろんなリスクを背負ってるんで、
対策はしておかないとね。
帰広して10日以上経ち、
何事もなかったのでブログをアップしています。
ここから旅行記が始まります。
新幹線で一路東京に向かったさくたろう。
とりあえずGOTO消化である新宿のホテルにチェックイン。
ここが「所詮GOTO消化だから」とケチったため、
かなりの昭和のホテルで


いきなりテンションだだ下がり![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
なぜ新宿かと言うと、
長女ももぞうの職場が新宿なので。
夜は仕事終わりの長女ももぞうと合流し、

地域限定クーポンの使えるお店を探してお食事。
こういう時の若者の嗅覚すごいね。
クーポン利用のマップを見て
ちゃちゃっとももぞうが決めてくれたお店が

SUMIYAさん
おしゃれで食事もおいしかったし、

店員さんも良かった。

さくたろうが適当に選んだ昭和のホテルとは大違いだ。笑
2人でキレイに地域限定クーポン使い切りました。
(地域限定クーポンは予約ホテルの前後日程しか使用できません)
食事が終わると
近くの新宿ゴールデン街を社会勉強のため散策。
-300d5.jpg)
-0f0e4.jpg)
次回はぜひ飲みに入りたい![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

その後別れて昭和のホテルに。
朝は朝食も頼んでいたのでレストランで。
普段はビュッフェスタイルなんでしょうが、
こういうご時世なので、
お盆に適当に盛り合わせて持ってきてくださいましたが、

まあそれなりのお味![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ホテルの近くにあった花園神社へご挨拶。

そこから移動。
今日はは銀座へ。
ここでまたももぞうと待ち合わせ。
ももぞうは歯医者の日だった。
銀座の歯医者て。。。![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
駅構内を荷物持って歩き疲れたから、
銀座テラスでのんびり。

時間をつぶす。
天気も良くていい気持ち。
ももぞうと落ち合い、
築地場外市場へ。

連休で多いかと思ったけど、
お昼を少し過ぎた時間帯で、
そんなに多くなかったよ。

まあお約束の海鮮丼なり食べんといけんじゃろ。

お味はとびきりおいしいってワケでもなかった。
お高いお店に行けばよかったんかな。
ちゃんと調べて行けばよかった。
お次は築地本願寺へ。

本堂は国の重要文化財。
で、結婚式やってました。
門も重要文化財だそうです。

ここはカフェやイベントも充実しているから
一度チャンスがあれば行ってみたかったとこ。

そしてももぞうの家に行き、
母の手料理、今日はすき焼き♪
まあ鍋で煮るだけだから。
すき焼きのたれ使って。
翌日は、明治神宮外苑のイチョウ並木を見に。
ちょうど紅葉の季節なので、
天気もいいし、鮮やかな黄金色の並木道が見れるかと思ったら、

ほんのちょっとだけ遅かったか。

悔しいから露出をあげて。笑

すんごい人だったけども。

密だったけども。




そこから次は甥っ子の家に行き、
用事を済ませ、
次は甥っ子家族も一緒に妹こゆるなの家に。

甥っ子と第二子![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
みんなで楽しく夕食を頂き
ももぞの家に戻りました。
翌日から箱根1泊旅行です。
続く。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
旅行の悩みはいびきと便秘。。。
今年2回目の東京。
こんな時期に
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ほんとにこんな時期に
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
やめるべきだったのでしょうが、
伸び伸びになっていた用事でもあり、
そしてGOTOで予約してたので。
(GOTOの規制かかる前のお話です)
ふと思ったのですが、
東京や大阪の方が感染の危険性という意味では
リスクが大きいかもしれません。
しかし地方の人間は、
こんな時期に東京へ行くとなると、
「なにもこんな時期に東京へ行かなくても」
「非常識な」
と感染以外の攻撃が来ます。
地元に戻ってきても
病院や施設は一定期間は門前払い、
ましてや万が一感染ともなると、
「こんな時期に行くからよ。
何考えてるん!」
と、これまた攻撃。
別の意味で大きなリスクがあるのが地方ですね。
さてさて、今回の東京行き、
調子に乗って、
GOTOでさらに箱根への観光の計画もありましたが、
とにかく何も触らないように移動しました。
新幹線のテーブルは除菌してから使用。

憧れの『新幹線でむさしを食べる』をやってみました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
携帯電話もいちいち除菌しました。
電車移動もすべて電子カードを利用し、
切符買ったりしないように努めました。
いろんなリスクを背負ってるんで、
対策はしておかないとね。
帰広して10日以上経ち、
何事もなかったのでブログをアップしています。
ここから旅行記が始まります。
新幹線で一路東京に向かったさくたろう。
とりあえずGOTO消化である新宿のホテルにチェックイン。
ここが「所詮GOTO消化だから」とケチったため、
かなりの昭和のホテルで


いきなりテンションだだ下がり
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
なぜ新宿かと言うと、
長女ももぞうの職場が新宿なので。
夜は仕事終わりの長女ももぞうと合流し、

地域限定クーポンの使えるお店を探してお食事。
こういう時の若者の嗅覚すごいね。
クーポン利用のマップを見て
ちゃちゃっとももぞうが決めてくれたお店が

SUMIYAさん
おしゃれで食事もおいしかったし、

店員さんも良かった。

さくたろうが適当に選んだ昭和のホテルとは大違いだ。笑
2人でキレイに地域限定クーポン使い切りました。
(地域限定クーポンは予約ホテルの前後日程しか使用できません)
食事が終わると
近くの新宿ゴールデン街を社会勉強のため散策。
-300d5.jpg)
-0f0e4.jpg)
次回はぜひ飲みに入りたい
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

その後別れて昭和のホテルに。
朝は朝食も頼んでいたのでレストランで。
普段はビュッフェスタイルなんでしょうが、
こういうご時世なので、
お盆に適当に盛り合わせて持ってきてくださいましたが、

まあそれなりのお味
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ホテルの近くにあった花園神社へご挨拶。

そこから移動。
今日はは銀座へ。
ここでまたももぞうと待ち合わせ。
ももぞうは歯医者の日だった。
銀座の歯医者て。。。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
駅構内を荷物持って歩き疲れたから、
銀座テラスでのんびり。

時間をつぶす。
天気も良くていい気持ち。
ももぞうと落ち合い、
築地場外市場へ。

連休で多いかと思ったけど、
お昼を少し過ぎた時間帯で、
そんなに多くなかったよ。

まあお約束の海鮮丼なり食べんといけんじゃろ。

お味はとびきりおいしいってワケでもなかった。
お高いお店に行けばよかったんかな。
ちゃんと調べて行けばよかった。
お次は築地本願寺へ。

本堂は国の重要文化財。
で、結婚式やってました。
門も重要文化財だそうです。

ここはカフェやイベントも充実しているから
一度チャンスがあれば行ってみたかったとこ。

そしてももぞうの家に行き、
母の手料理、今日はすき焼き♪
まあ鍋で煮るだけだから。
すき焼きのたれ使って。
翌日は、明治神宮外苑のイチョウ並木を見に。
ちょうど紅葉の季節なので、
天気もいいし、鮮やかな黄金色の並木道が見れるかと思ったら、

ほんのちょっとだけ遅かったか。

悔しいから露出をあげて。笑

すんごい人だったけども。

密だったけども。




そこから次は甥っ子の家に行き、
用事を済ませ、
次は甥っ子家族も一緒に妹こゆるなの家に。

甥っ子と第二子
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
みんなで楽しく夕食を頂き
ももぞの家に戻りました。
翌日から箱根1泊旅行です。
続く。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
旅行の悩みはいびきと便秘。。。
2020-12-08 23:16
nice!(0)
コメント(0)
人気ブログランキングへ


コメント 0