人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

おのぼりさんさくたろう花のお江戸へゆく 一日目その2 [プライベート]
花のお江戸へ行くからには、
さくたろう、ぜひとも見聞したい場所がございました。
それはここ。

秋葉原![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
秋葉原を知らずして、
日本の経済は語れない。

秋葉原を知らずして
日本の文化は語れない。

好む・好まざるにかかわらず、
秋葉原発はもはや日本の文化の一端を担っていると言っても過言でない。
ならば、その日本の新らしい文化を
この目で見たい![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
「秋葉原は外せない」という意見が、
実は日本のアニメ好きなマイレンちゃんと一致しまして、
ならばマイレンちゃんにぜひメイドになってもらおう![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

一瞬着るだけで3,000円…![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
http://diary-akihabara.candyfruit.com/?eid=1455635

ただ彼女はチョーが付くほど似合ってるんで、
旅の一興と開き直ります。

街を歩く。

おもしろい。

実におもしろい。

思わず買おうと思った。


トイレに着替え用ボード。
これは便利![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
メイドカフェに入ってみる。
メイドちゃんたちは、
さくたろうのことを
「ゆうぴょん
」
と、呼んでくれ、
ステージではメイドちゃんたちが、
「萌え萌え」言いながら、
歌って踊る…。
残念ながら店内の写真撮影はNG。
ただし、食べ物の撮影だけはOKだそうで。
くまたんパフェ
831円

作りはビミョーに雑ではあるが
マイレンだから許そうではないか。

おえかきパンケーキ 864円

目の前で「なんの絵がいいですか?」
と聞かれ、「きたろうのお父さん」と答えるも、
無視をされ、けっきょくメイドちゃんお得意のお絵かきされる。
溶ける。

2個めのパンケーキは既に溶けていたクリームの上に
お絵かきなので、
描いた瞬間から溶ける。

ここで、さくたろう、
憧れの「おいしくなぁ~れ
」のおまじないを、
メイドちゃんとともににゃんにゃんしてきた![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
4人での滞在は1時間。
はい。お会計。ちーん。

6,986円なりぃ~
(下のレシートは上に合算されている)
貴重な体験をした一日…。
メイドカフェには、熱心なファンの方や、
外国人観光客や、仙台からの親子連れ(大所帯)。
そして、「にゃんにゃん」「萌え萌え」を真面目に日常会話で使用する
メイドちゃんたちのプロ意識の高さ。
街には人があふれ、
ええ。そうですとも。
もう一度言います!
秋葉原は、日本の経済の一端を担っていると言っても、
決して過言ではありません。
え?さくたろう?
もう二度と行くことはないでしょう。
(笑)
おいしくなぁ~れのおまじないができて気が済みました。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
さくたろう、ぜひとも見聞したい場所がございました。
それはここ。
秋葉原
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
秋葉原を知らずして、
日本の経済は語れない。
秋葉原を知らずして
日本の文化は語れない。
好む・好まざるにかかわらず、
秋葉原発はもはや日本の文化の一端を担っていると言っても過言でない。
ならば、その日本の新らしい文化を
この目で見たい
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
「秋葉原は外せない」という意見が、
実は日本のアニメ好きなマイレンちゃんと一致しまして、
ならばマイレンちゃんにぜひメイドになってもらおう
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
一瞬着るだけで3,000円…
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
http://diary-akihabara.candyfruit.com/?eid=1455635
ただ彼女はチョーが付くほど似合ってるんで、
旅の一興と開き直ります。
街を歩く。
おもしろい。
実におもしろい。
思わず買おうと思った。
トイレに着替え用ボード。
これは便利
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
メイドカフェに入ってみる。
メイドちゃんたちは、
さくたろうのことを
「ゆうぴょん
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
と、呼んでくれ、
ステージではメイドちゃんたちが、
「萌え萌え」言いながら、
歌って踊る…。
残念ながら店内の写真撮影はNG。
ただし、食べ物の撮影だけはOKだそうで。
くまたんパフェ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
作りはビミョーに雑ではあるが
マイレンだから許そうではないか。
おえかきパンケーキ 864円
目の前で「なんの絵がいいですか?」
と聞かれ、「きたろうのお父さん」と答えるも、
無視をされ、けっきょくメイドちゃんお得意のお絵かきされる。
溶ける。
2個めのパンケーキは既に溶けていたクリームの上に
お絵かきなので、
描いた瞬間から溶ける。
ここで、さくたろう、
憧れの「おいしくなぁ~れ
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
メイドちゃんとともににゃんにゃんしてきた
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
4人での滞在は1時間。
はい。お会計。ちーん。
6,986円なりぃ~
(下のレシートは上に合算されている)
貴重な体験をした一日…。
メイドカフェには、熱心なファンの方や、
外国人観光客や、仙台からの親子連れ(大所帯)。
そして、「にゃんにゃん」「萌え萌え」を真面目に日常会話で使用する
メイドちゃんたちのプロ意識の高さ。
街には人があふれ、
ええ。そうですとも。
もう一度言います!
秋葉原は、日本の経済の一端を担っていると言っても、
決して過言ではありません。
え?さくたろう?
もう二度と行くことはないでしょう。
(笑)
おいしくなぁ~れのおまじないができて気が済みました。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
2014-08-10 22:03
nice!(0)
コメント(4)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


にゃんにゃん、萌え萌え…のお代が~(゜▽゜*)
おめめが飛び出しそうだわ~(*_*)
まあ、満喫したのは分かったよ~(*^^*)
私はいかないな~(^_^;)
by しなりん (2014-08-10 22:58)
ブログよんでいながら
コメを今頃いれるかなぶぅ~なり
やっぱお江戸はいいねぇ
なんか写真みてるだけで
テンションあっぷよー
ニャンニャン体験も貴重だよねぇ
(≧∀≦)
でも、私にはそのお支払無理ねぇ
だから
さくたろちゃんのおまじないかける姿想像して
萌ぇ萌ぇぇ~しときますわぁ
ぽちぽち~
by かなぶぅ~ (2014-08-15 21:46)
しなりんさん
おめめ飛び出すよねぇ~(笑)
ひと言につきる。
確かめたかった!
一生のうちのベスト10に入るくらいの社会勉強だったよ♪
by さくたろう (2014-08-16 00:34)
かなぶぅ~さん
遅々として進まないブログの更新。
お付き合いいただきありがと♪
かなぶぅ~さんといっしょに
にゃんにゃんしたかった…!!!
(笑)
いやもうほんまに、
おもしろかったわぁ~^^
by さくたろう (2014-08-16 00:36)