人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

受験生の親 [子ども]
年度末。
進路が決まった学生さんは、
やっと一息つき、自由に羽を伸ばしてますねー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
特に中学校を卒業したばかりの若造は、
一目みてそれと分かる羽の伸ばし方で…(笑)
かわええ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大学を目指す学生さんは、
後期の結果も出たころでしょうか。
悲喜こもごも。
子どもも親もご苦労様でした。
さてさて、4月を迎えると
高3になるももぞう。
(ついでに言うと、ガチャピンも中3)
もう他人事ではございません。
で、ももぞうのモチベーションを上げるために、
行ってきました。

ママ友の愛子さんが教えてくれたのです。
「毎週金曜日、行ったら案内してもらえるよー
」

申し込み必要なし。
で、行ったら、他は北海道(!)から単身見学に来られた
高専在学の女の子一人だけでした。
なのに、2人もガイドが付いて
案内してくださいました。

誤解しないでくださいまし。
あくまでモチベーションを上げるためで、
志望校とか希望校とか、
そういったレベルのお話ではございません
(苦笑)
ひろ~いキャンパス、
まずは全体を見渡せる屋上から。

ここは普段は立ち入り禁止だそうですよ。
広大って、敷地面積全国3位なんだって![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
あとは興味あるとこ中心に。
で、どこが見たい?と聞かれ、
女子学生2人とも照れちゃってなんにも答えないので、
おばちゃんさくたろう、張り切って、
「学食…
」



学食が開いている時間ではなかったのに、
ちゃんとメニューがわかる学食探して案内してくれましたよー。
学生たちの貴重なガイド時間を学食に費やすさくたろう。
味噌汁31円に心が躍る![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
被ばく建物は旧市内から移設。

「がんばらない」ローソン。(閉まっている)

グランドピアノを模したサタケメモリアルホール

小さいですが、
内容と案内が大変充実していて、
いちばんおもしろかった博物館。

ひろ~い敷地に、整備された道路や建物…。
い、イヌを連れて散歩に来たい…![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
冗談はさておき(いやいや半分本気)
寒い中、優しく詳しく案内してくださったスタッフのお二人さん、
大変お世話になりました。
気になる方はこちらから
広大キャンパスガイド
別の日には、同じくモチベーションを上げるっていう目的で
こんなイベントにも顔を出しました。

ふむ。
世の中の親。
たいへんである…![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
進路が決まった学生さんは、
やっと一息つき、自由に羽を伸ばしてますねー
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
特に中学校を卒業したばかりの若造は、
一目みてそれと分かる羽の伸ばし方で…(笑)
かわええ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
大学を目指す学生さんは、
後期の結果も出たころでしょうか。
悲喜こもごも。
子どもも親もご苦労様でした。
さてさて、4月を迎えると
高3になるももぞう。
(ついでに言うと、ガチャピンも中3)
もう他人事ではございません。
で、ももぞうのモチベーションを上げるために、
行ってきました。
ママ友の愛子さんが教えてくれたのです。
「毎週金曜日、行ったら案内してもらえるよー
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
申し込み必要なし。
で、行ったら、他は北海道(!)から単身見学に来られた
高専在学の女の子一人だけでした。
なのに、2人もガイドが付いて
案内してくださいました。
誤解しないでくださいまし。
あくまでモチベーションを上げるためで、
志望校とか希望校とか、
そういったレベルのお話ではございません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ひろ~いキャンパス、
まずは全体を見渡せる屋上から。
ここは普段は立ち入り禁止だそうですよ。
広大って、敷地面積全国3位なんだって
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
あとは興味あるとこ中心に。
で、どこが見たい?と聞かれ、
女子学生2人とも照れちゃってなんにも答えないので、
おばちゃんさくたろう、張り切って、
「学食…
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
学食が開いている時間ではなかったのに、
ちゃんとメニューがわかる学食探して案内してくれましたよー。
学生たちの貴重なガイド時間を学食に費やすさくたろう。
味噌汁31円に心が躍る
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
被ばく建物は旧市内から移設。
「がんばらない」ローソン。(閉まっている)
グランドピアノを模したサタケメモリアルホール
小さいですが、
内容と案内が大変充実していて、
いちばんおもしろかった博物館。
ひろ~い敷地に、整備された道路や建物…。
い、イヌを連れて散歩に来たい…
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
冗談はさておき(いやいや半分本気)
寒い中、優しく詳しく案内してくださったスタッフのお二人さん、
大変お世話になりました。
気になる方はこちらから
広大キャンパスガイド
別の日には、同じくモチベーションを上げるっていう目的で
こんなイベントにも顔を出しました。
ふむ。
世の中の親。
たいへんである…
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
人気ブログランキングへ
広島ブログ
2014-03-17 13:50
nice!(0)
コメント(6)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


ももぞうちゃんのテンションアップしましたか?(゜▽゜*)
実はさくたろうさんがアップしただけだったりして~(*´艸`*)
学食は本当に安いですね♪
学生の頃はあまり感じなかったですが、主婦になると見に染みます!
by しなりん (2014-03-17 15:56)
しなりんさん
するどい。
ももぞうさほど、変わらず。
さくたろうは広大生になりた~い(^^)/と一人叫んでおります。
大学に無縁だったさくたろう。
ひそかにコンプレックスと憧れを抱いております。
うん。広大生になりたい♪
なりたいなりたい♪
by さくたろう (2014-03-17 21:38)
お疲れ様~
ほんと、広いキャンパスですよね。
寒くなかったですか?
私も一度、行ってみたかった。キャンパスガイド。
ここは、開かれた大学なので、散歩している親子とか市民とかいるらしいですよ。
犬は、どうなのかな???
散歩するには、いいですよね。
学食も、だれでもOK!だったと思うよ。
味は???
ねえちゃん、六年行ってたからね。
何でも聞いてくださいませ(笑)
うちのねえちゃんは、男?ですけどね。
by チュロママ (2014-03-18 09:45)
チュロママさん
え。ねえちゃん、男?ねえちゃんなのに男?
にいちゃんもいるのに、ねえちゃん男?(しつこい笑)
チュロママさん、お誘いすれば良かったわー。
たぶん今さら知らない・聞けないことやら、
いろいろおもしろかったと思うよー。
だけど、卒業した後だと、ほんと『今さら』かな?
さすがに犬の散歩人口はゼロでございました。
近かったら、学食食べに行くのに…
って、残念。ほんと残念。
でもいいな。広大。学生になりたい!
by さくたろう (2014-03-18 11:35)
え?? 何
犬バカ連合会
次は 広大学食ツアー決定?
ただし 犬無し??
あ~ ジャムのもよろぴこぉ~
↑ さくたろちゃん 広大生なりたいなりかぁ?
がんばれぇ~
大学に年齢はない~(笑)
で 何学部?(笑)
ぽちぽち~~~
by かなぶぅ~ (2014-03-18 14:19)
かなぶぅ~さん
犬連れOKなら、学食ツアーいいよねー。
桜の時期には職員も仕出しでお花見しているみたいだよ。
ジャムもよろぴこ。
うん。よろぴこ。
そうねぇ。何学部にしよーかしら?
教育学部で先生目指そうかしら?
中二病の扱いなんて、かなり鍛えられているから、
けっこういけるかも♪
↑ 学力の話はスルーかい。
いいなあ。大学生。
by さくたろう (2014-03-18 16:07)