人気ブログランキングへ

先日のアニマルコミュニケーションのあと、
長女ももぞうが、「ちー
とも話がしたかったなぁ・・・」と
ボヤいておりました。

そうそう。あなたのことよ。
ちー
は
今年のお正月に虹の橋へと行ってしまった
老猫。
2度捨てられ、我が家を終の棲家とし、
5年ほど一緒に過ごしました。

なかなかの妖猫っぷりでしたが、
ももぞうとは相思相愛の仲でした。




そしたらひょんなことから、
アニマルコミュニケーターの中澤先生が、
死んだ![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
のこともわかりますよって![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
写真があれば大丈夫ですよって![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
でね、今日は中澤先生に我が家に来ていただき、
このブログの画像を見ながら、
ちー
とコミュニケーションしてもらいました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんかね、さくたろうたちが思い描いていたちー
そのままだった![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ツンデレだけど、
実はこの家や犬たちのこともちゃ~んと受け入れて満足してて、

それなりに居心地よく好きなように暮らしてくれてたみたい。

(預かり猫シナモンと)
今日のちー
との会話、
詳しいことはさくたろう家族の心の中に。
でもね、
カルカンまぐろ味をお供えしたら、
会いに来てくれるって…(笑)
今日は中澤先生のレレちゃんと、

たまみさんちの術後のりろちゃんも来てくれました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

りろちゃんは、飼い主さん募集中ですよー![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そしてワンワンランドの中、
猫飼いRさんが来てくださいました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アニマルコミュニケーションの見学です。
「ワンニャンと、その飼主さんたちの幸せな生活のため」に活動している
とはっきりおっしゃっている中澤先生。
もし気になったことや問題行動が、
コミュニケーションの手段を変えることによって解決したなら、
それは大きなストレスの軽減、
幸せにつながります。
ワンニャンたちとのコミュニケーションの一つのツールとして、
中澤先生に出会えたことを
とてもありがたいと思います。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
アニマルコミュニケーション、
気になる方はさくたろうまで![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
人気ブログランキングへ

アニマルコミュニケーション その2(ちーばあちゃん編) [ニャンコ]
先日のアニマルコミュニケーションのあと、
長女ももぞうが、「ちー
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ボヤいておりました。
そうそう。あなたのことよ。
ちー
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今年のお正月に虹の橋へと行ってしまった
老猫。
2度捨てられ、我が家を終の棲家とし、
5年ほど一緒に過ごしました。
なかなかの妖猫っぷりでしたが、
ももぞうとは相思相愛の仲でした。
そしたらひょんなことから、
アニマルコミュニケーターの中澤先生が、
死んだ
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
写真があれば大丈夫ですよって
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
でね、今日は中澤先生に我が家に来ていただき、
このブログの画像を見ながら、
ちー
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
なんかね、さくたろうたちが思い描いていたちー
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ツンデレだけど、
実はこの家や犬たちのこともちゃ~んと受け入れて満足してて、
それなりに居心地よく好きなように暮らしてくれてたみたい。
(預かり猫シナモンと)
今日のちー
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
詳しいことはさくたろう家族の心の中に。
でもね、
カルカンまぐろ味をお供えしたら、
会いに来てくれるって…(笑)
今日は中澤先生のレレちゃんと、

たまみさんちの術後のりろちゃんも来てくれました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

りろちゃんは、飼い主さん募集中ですよー
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
そしてワンワンランドの中、
猫飼いRさんが来てくださいました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
アニマルコミュニケーションの見学です。
「ワンニャンと、その飼主さんたちの幸せな生活のため」に活動している
とはっきりおっしゃっている中澤先生。
もし気になったことや問題行動が、
コミュニケーションの手段を変えることによって解決したなら、
それは大きなストレスの軽減、
幸せにつながります。
ワンニャンたちとのコミュニケーションの一つのツールとして、
中澤先生に出会えたことを
とてもありがたいと思います。
人気ブログランキングへ
広島ブログ
アニマルコミュニケーション、
気になる方はさくたろうまで
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
2016-07-03 20:09
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
人気ブログランキングへ


コメント 0